トマトとツナとコーンの冷やしラーメン

レストランY
レストランY @cook_40055715

モニターでいただいた塩とんこつ味インスタントラーメンとはごろもフーズさんの二種類の缶詰を使った冷製ラーメンを作りました。
このレシピの生い立ち
初めての塩とんこつラーメンを冷製パスタ風にしてみました。思った通り、ニンニクが効いているので美味しくできました。夏に不足しがちなNaの補給とNaの排出のためのKをトマトでしっかりとれますね。お試しください。

トマトとツナとコーンの冷やしラーメン

モニターでいただいた塩とんこつ味インスタントラーメンとはごろもフーズさんの二種類の缶詰を使った冷製ラーメンを作りました。
このレシピの生い立ち
初めての塩とんこつラーメンを冷製パスタ風にしてみました。思った通り、ニンニクが効いているので美味しくできました。夏に不足しがちなNaの補給とNaの排出のためのKをトマトでしっかりとれますね。お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サッポロ一番とんこつラーメン 2袋
  2. トマト 2個(プチトマトでもよい)
  3. 大葉(千切り) 3枚分
  4. シーチキン缶 1缶
  5. ホールコーン缶 大匙2
  6. オリーブオイル 大匙2

作り方

  1. 1

    頂いた塩とんこつラーメンを使いました。初めて食べましたがかなり効いてますね。

  2. 2

    大葉は千切りにして水にさらしておく。これは10枚分です。このうち二つまみだけ使います。バジルやえごまの葉でもいいですね。

  3. 3

    トマトを一口大に切る。今回は大玉トマト1個と庭でとれたプチトマトを8個使いました。ボールに入れます。

  4. 4

    トマトにラーメンの粉末スープの素を加える。二人分で1~1.5袋分。2袋入れるとかなり塩辛いです。スプーンで混ぜ合わせる。

  5. 5

    購入したホールコーン缶と頂いたシーチキン缶を使用しました。

  6. 6

    4に油を切ったツナ缶とホールコーンを加えて混ぜる。

  7. 7

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら麺を加える。ほぐしながら4分間ゆでる。

  8. 8

    麺をざるにあげ、しっかりと流水で洗い、水をよく切る。

  9. 9

    麺を6に加えて、オリーブオイルを加える。

  10. 10

    麺に具が絡むように混ぜ合わせる。

  11. 11

    盛り付ける。

  12. 12

    大葉の水を切り、麺の上にトッピングし、最後にラーメンに附属の切りごまをかけて完成!

コツ・ポイント

粉末スープを2袋分使ってしまうとかなり塩辛いです。薄味が好きなら1袋で、もの足りない人はさらに1/2袋程度加えてくださいね。あとは混ぜるだけです。大葉の代わりにバジルやえごまの葉でもいいれすね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レストランY
レストランY @cook_40055715
に公開
つくれぽが3600件を超えました!!レシピの紹介を始めた時は、皆さんがこんなに作ってくださることを想像していませんでした。友人たちにレシピを教える際に便利だからということと、体調を崩して弱気になった際に後世に自分のレシピが残せたらという思いとで投稿を始めました。皆さんのお役に立てて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!クックパッドブログが廃止になったため、日々の出来事をインスタグラムで発信しています。"restautanty"を検索してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ