よもぎ白玉団子

★ひよっこ・ドラみ★
★ひよっこ・ドラみ★ @cook_40054473

そこら辺にはえてるよもぎを摘んで。やわらかい葉を摘んでね。
このレシピの生い立ち
子どもが小さいとき、毎春よもぎ摘みをして団子をつくっていました。それを思い出して、今度は白玉でしてみようと、思い立ちました。

よもぎ白玉団子

そこら辺にはえてるよもぎを摘んで。やわらかい葉を摘んでね。
このレシピの生い立ち
子どもが小さいとき、毎春よもぎ摘みをして団子をつくっていました。それを思い出して、今度は白玉でしてみようと、思い立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. よもぎ 摘める範囲で
  2. 重曹 少量
  3. 白玉粉 130g
  4. 様子を見ながら

作り方

  1. 1

    重曹を入れて湯がいたあと、絞ったものが写真です。ちなみに26gありました。結構少なくなります。少なくてもいいですよ。

  2. 2

    100ccの水で、ミキサーに投入。

  3. 3

    どろどろになりました。

  4. 4

    白玉粉によもぎを入れてこねます。まだ、すいぶんがたりないようなので、少しずつ水を足していきます

  5. 5

    丁度いいかたさです。

  6. 6

    手のひらで丸め、中央を指で押して、白玉団子の形にします

  7. 7

    茹でます。
    団子が浮いてきて、踊り出したら完成です。
    水とって冷やしておきます。メープルシロッブで食べるのがおすすめ。

コツ・ポイント

生地は耳たぶぐらいの固さ、丸められるくらいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ひよっこ・ドラみ★
に公開
3人の男の子の母親です。上二人は社会人、一番下の高校球児も大学下宿生となりました。ボリュームのあるお肉中心の献立から、野菜たっぷりの献立に移行中です。
もっと読む

似たレシピ