果実ミックス梅酒&梅サワー

桃kuma
桃kuma @cook_40180410

自分が飲める梅酒と、子供が飲めるサワーを作りたかったのでかなり適当ですが実験的に…
このレシピの生い立ち
梅仕事の本にミックス梅酒が載っていて、自分でアレンジなので、ビンに合わせて適当分量で作ってみました。
飲める頃になるまでドキドキ(・_・;
ジャム用いちごの綺麗な色になりそう(๑>◡<๑)

果実ミックス梅酒&梅サワー

自分が飲める梅酒と、子供が飲めるサワーを作りたかったのでかなり適当ですが実験的に…
このレシピの生い立ち
梅仕事の本にミックス梅酒が載っていて、自分でアレンジなので、ビンに合わせて適当分量で作ってみました。
飲める頃になるまでドキドキ(・_・;
ジャム用いちごの綺麗な色になりそう(๑>◡<๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 500g
  2. いちご 200g
  3. 上白糖 500g
  4. 梅酒用
  5. ホワイトリカー 220ml
  6. 梅サワー用
  7. りんご黒酢 1.5カップ

作り方

  1. 1

    保存用のビンを60度くらいのお湯で温める。いきなり熱湯をかけるとビンが割れるので。

  2. 2

    一旦お湯をこぼし、沸騰したお湯をビンの内側にまわしかけて入れて消毒。
    自然乾燥させて消毒用リカーで拭く。

  3. 3

    梅を優しく洗い、へたを竹串等で取り水分をしっかり拭く。
    いちごも同様に洗い水分をしっかり拭く。

  4. 4

    ビンに梅を入れて砂糖を入れるを繰り返し、上にいちごを入れて砂糖を入れる。
    梅もいちごも砂糖も全量を半分ずつで作りました。

  5. 5

    梅酒はホワイトリカーを注ぐ。今回はホワイトタカラ果実酒の季節220mlを使用。
    サワーにはりんご黒酢を注ぐ。

  6. 6

    どちらのビンも梅といちごにホワイトリカー、黒酢が触れるようにビンの蓋をしっかり締めてゆっくり振り混ぜる。

  7. 7

    冷暗所にて出来るまで保存。
    毎日ビンを揺すって混ぜる。
    サワーは1ヶ月くらいで出来る予定。
    梅酒は2〜3ヶ月仕込む。

  8. 8

    サワーは一応出来たらいちごも梅も取り出す予定です。
    ジャムにしようかと思っています。

コツ・ポイント

消毒をしっかりして、水分をしっかり拭き取ってカビを防ぎましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃kuma
桃kuma @cook_40180410
に公開
新米ママです。子供が寝た隙に、お料理・お菓子作りを楽しんでます♪
もっと読む

似たレシピ