妖怪ウォッチ〜簡単★わるにゃん★

saki1223 @cook_40078973
巷で大人気の妖怪ウォッチのキャラわるにゃん
このレシピの生い立ち
幼稚園で大人気の妖怪ウォッチで、娘も大好きなキャラなので作ってみました!
妖怪ウォッチ〜簡単★わるにゃん★
巷で大人気の妖怪ウォッチのキャラわるにゃん
このレシピの生い立ち
幼稚園で大人気の妖怪ウォッチで、娘も大好きなキャラなので作ってみました!
作り方
- 1
ご飯90gのうち10gは塩を混ぜておき、残りのご飯にはデコフリを混ぜておく。
- 2
わるにゃんのリーゼント部分は、塩ご飯で作り、顔80gに耳は各5gに分けて形を作る。顔は横長にすると良いです!
- 3
顔の部分に図の様に合わせてわるにゃんの形を書く。
- 4
スライスチーズに先ほどの型をひいて、爪楊枝で作り、土台にのせてラップでなじませておく。
- 5
チェダーチーズで耳の部分を型で抜いておき、爪楊枝で切り込みを入れておく。
- 6
わるにゃんのリーゼントを作る。海苔を巻きしばらくラップでなじませておく。
- 7
わるにゃんのサングラスの型も顔の大きさに合わせて作り、海苔で作る。
口はフリーハンドで鼻は、海苔パッチンを使用しました。 - 8
お弁当箱におかずも配置して、顔のパーツもサラスパを使い固定する。
- 9
鼻→サングラス→口→リーゼントの順に付けていくと、バランスよく配置出来ます。仕上げにケチャップで口に色を付けて完成。
コツ・ポイント
画像アップ出来ないので、後日写真はアップします!すみません!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
妖怪ウォッチ☆ロボニャン☆キャラ弁☆簡単 妖怪ウォッチ☆ロボニャン☆キャラ弁☆簡単
皆様、作ってくれてありがとう!話題入りしたよ♡妖怪ウォッチブームまだまだ続きそうですね!お子様や旦那様のお弁当に是非♡♡ぐぅーたらまま
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19838249