スパムと黒ゴマのお稲荷さん
お弁当にいいですよ。お肉がなくてもスパムが入ってるので満足感あり。
このレシピの生い立ち
ちょっと残ったスパムがあったので
作り方
- 1
少し酸っぱい酢飯にスパムを小さく切って黒ゴマを入れる。
- 2
市販の味付け稲荷につめれば出来上がり。
コツ・ポイント
スパムは入れすぎないほうがいいと思います。酢飯はいつもより酸っぱいほうが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
市販品で愛デア!我が家定番!韓国風いなり 市販品で愛デア!我が家定番!韓国風いなり
彩りよいナムルを盛り付けたことがポイントな、我が家の稲荷です!今日は市販ナムルでパパッと作りました。 オリエンタルママ -
-
いもいなり いもいなり
おいなりさんにお餅を入れてもちいなり!ならお芋をいれていもいなり!ぷちぷちごまの食感が口の中で弾けて楽しい♪あまじょっぱいお揚げさんとさつまいもの素朴な甘さがマッチします甘くなかった残念なおいもさんの救済にも一翼を担うレシピですよー!今回は芋に黒ゴマを練り込みましたが、チーズや、くるみ、あんこ、シナモン………を入れても💕追いかけシナモンもオツかも?笑楽しみ方自由自在!当たり付きに中身サプライズでおやつやお子様向けにもパーティーにもよいかもしれません市販の味付け油揚げで再現しましたが、もちろんお好みのお揚げのお味でOKぜひご家庭のおいなりさんの皮で手作りのお味を楽しんでみてください♡ さんちゃん(╹◡╹) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849390