鶏とポテトのガーリックオイマヨチーズ焼き

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の簡単料理(^^♪
ホクホクお芋と、ジューシー鶏肉の相性が抜群♪コク旨ソースにたっぷりチーズ。これまた絶妙!
このレシピの生い立ち
オイスターソースのモニターレシピとして
考えました。

鶏とポテトのガーリックオイマヨチーズ焼き

【働くママ】の簡単料理(^^♪
ホクホクお芋と、ジューシー鶏肉の相性が抜群♪コク旨ソースにたっぷりチーズ。これまた絶妙!
このレシピの生い立ち
オイスターソースのモニターレシピとして
考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 600g
  2. ※塩・こしょう 適量
  3. じゃが芋 300g
  4. ピーマン 30g(目安:1個)
  5. ●赤パプリカ 30g(目安:1/4個)
  6. 〇すりおろしにんにく 小さじ1
  7. 〇李錦記オイスターソース 大さじ2
  8. 〇マヨネーズ 大さじ4
  9. 〇はちみつ(砂糖適量でも可) 小さじ1
  10. とろけるチーズ 120g

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    調味料はこんな感じ。

    (※材料を準備している間にオーブン200℃で余熱開始)

  3. 3

    鶏肉は一口大。

  4. 4

    ビニール袋に、鶏肉・塩・こしょうを入れて・・・。

  5. 5

    全体に馴染むように袋の上からもみます。
    (※事前にサッと焼いておくとオーブン時間は短縮できます)

  6. 6

    じゃが芋は細切りにし・・・。

  7. 7

    軽く茹でます。多少シャキシャキ感が残っている感じで問題なしです。

  8. 8

    ピーマン・赤パプリカは粗みじん。

  9. 9

    〇を混ぜ合わせ、ガーリックオイマヨソースを作ります。

  10. 10

    下準備完了~!

  11. 11

    ⑤の鶏肉に、⑨の混ぜ合わせたソースを入れます。

  12. 12

    袋の上からよーくもみ込み味を馴染ませます。

  13. 13

    耐熱用の器に、じゃが芋を平らに入れます。

  14. 14

    ソースを馴染ませた鶏肉を中央にのせます。

  15. 15

    周囲にとろけるチーズをたっぷり入れます。

  16. 16

    袋に残ったソースをかけて、ピーマン・赤パプリカを散らします。

  17. 17

    余熱したオーブンで20~30分焼きます。チーズがとけて、鶏肉に火が通っていれば出来上がり~♪

コツ・ポイント

※焼き時間は機種により調整してね。
※事前にサッと焼いた鶏肉を使えば、オーブン時
 間はかなり短縮出来ます。芋も茹でているので
 チーズが溶ければOK!お好みでどちらでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ