さつまいも団子あんこかけ

萩原萌子 @cook_40050998
つるんと美味しいさつまいも団子に缶詰めあんこをかけた簡単美味しいおやつです(*'▽'*)
このレシピの生い立ち
さつまいもが余っていて、いもだんごにしようと思ったのがきっかけです。
さつまいも団子あんこかけ
つるんと美味しいさつまいも団子に缶詰めあんこをかけた簡単美味しいおやつです(*'▽'*)
このレシピの生い立ち
さつまいもが余っていて、いもだんごにしようと思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
さつまいもの皮を剥いて一口大に切り、濡らしたキッチンペーパーにくるんでレンジで10分チンします。
- 2
熱いうちにさつまいもを裏ごしして片栗粉を加え、耳朶くらいの固さになるまでよくこねます。
- 3
片栗粉を加える時にさつまいもが冷えていたらレンジで1分くらいチンして下さい。
- 4
台の上に1cmくらいの厚さに伸ばしお好みの型で抜いて下さい。手で千切って丸めて手のひらでつぶしても構いません。
- 5
沸騰したお湯に団子を入れて、団子が浮き上がってきたら茹で上がりです。ザルに取って氷水で冷やして下さい。
- 6
器に盛り付けて缶詰めのあんこをかけて完成です。
コツ・ポイント
茹ですぎないこと、裏ごしすることがポイントです。あんこをお汁粉にしたら一年中楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19871163