食べやすい♡片手で食べれるホットドッグ♪

koxbaxna
koxbaxna @cook_40255492

お出掛けやランチにオススメ!食パン、チーズ、ウインナーをキッチンペーパーでラップした簡単&手軽な自家製ホットドッグ ♪
このレシピの生い立ち
①ホットドッグが好き
②買いに行くよりすぐ食べたい

買うと高い<自分で作れば節約に
買い物に時間かかるけど、自作なら時間短縮に

③家庭にあるものを利用して簡単に作れないか?

必要は発明の母ですね (^^)

食べやすい♡片手で食べれるホットドッグ♪

お出掛けやランチにオススメ!食パン、チーズ、ウインナーをキッチンペーパーでラップした簡単&手軽な自家製ホットドッグ ♪
このレシピの生い立ち
①ホットドッグが好き
②買いに行くよりすぐ食べたい

買うと高い<自分で作れば節約に
買い物に時間かかるけど、自作なら時間短縮に

③家庭にあるものを利用して簡単に作れないか?

必要は発明の母ですね (^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ウインナー またはソーセージ 1~2本
  2. スライスチーズ 1枚
  3. 食パン 1枚
  4. ★ ケチャップ 適量
  5. ★ マヨネーズ 適量
  6. マスタード お好みで
  7. 用意する物
  8. クッキングペーパーorアルミホイル 必要量
  9. ルレット(あれば便利) 切り取り線用

作り方

  1. 1

    【あれば便利、ご自由に】
    ルレットでクッキングペーパーの半分~1/2位置に
    数回往復して切り取り線を付ける

  2. 2

    食パンを手水で少々湿らせ
    ⇒軽く20秒レンチン
    ⇒柔らかく巻きやすくなります

  3. 3

    画像のように
    (★お好みの量)をパンに乗せて混ぜ合わせる
    (簡単&容器の洗い物出ない)

  4. 4

    混ぜたら全体に伸ばし
    ⇒ペーパーを敷き⇒スライスチーズ、ソーセージ
    の順に乗せる

  5. 5

    クッキングシートまたはアルミホイルにパンを乗せ
    ⇒手前側に(画像:フランク使用)を置き
    ⇒のり巻きの要領で巻く

  6. 6

    ウインナーがはみ出さないように
    ゆっくり&しっかり巻くと
    キレイに仕上がります

  7. 7

    可燃性有り、火気注意!
    オーブントースター⇒上にホイルを被せて焼く
    フライパンの場合⇒ホイルを敷き、油無しで弱火で焼く

  8. 8

    出来上がり、アツアツ出来立てをどうぞ♪
    お弁当に、また片手で食べ易いので
    行楽のお供にもオススメです!

  9. 9

    ルレットは100円ショップで手に入ります
    ⇒切り取り線は2/3~半分の位置がベスト
    (切り過ぎ注意、失敗のもとです)

  10. 10

    必要性はありませんが、切り取り線があると
    子供でも楽チン&きれいに剥がせます

コツ・ポイント

乾燥した食パンはボロボロ崩れて巻きにくいので
手水かスプレーで少ししめらせるといいです
(特に耳)

【チョイ足しオススメ材料】
薄焼き玉子、茹でアスパラガス、玉ねぎソテーetc

お好みでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koxbaxna
koxbaxna @cook_40255492
に公開
こんにちは~♪小花のページへようこそ(^o^)食パン好きで切らしたことがないくらいです家庭内常備品で作れる簡単なレシピをアップします
もっと読む

似たレシピ