ホットドッグみたいな♡食パンドッグ

koxbaxna
koxbaxna @cook_40255492

ホットドッグ食べたい!で、即興で作りました~自宅材料で素早く出来て、あらま簡単♪
本物とは違うけど結果は大大、大満足♡
このレシピの生い立ち
とにかくいつも常備している
大好きな「食パン」で作りたいw

発想の源泉はいつも食べたい!からw
やはり「必要は発明の母」に尽きます

ホットドッグみたいな♡食パンドッグ

ホットドッグ食べたい!で、即興で作りました~自宅材料で素早く出来て、あらま簡単♪
本物とは違うけど結果は大大、大満足♡
このレシピの生い立ち
とにかくいつも常備している
大好きな「食パン」で作りたいw

発想の源泉はいつも食べたい!からw
やはり「必要は発明の母」に尽きます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ■用意するもの ①玉子焼き器 or フライパン
  2. 食パン 1枚
  3. ウインナー 1本~
  4. グリーンリーフ 千切り お好み分量
  5. スライスチーズ あればお好みで 1/2~1枚
  6. ケチャップマヨネーズ お好み分量
  7. マスタード あればお好みで
  8. 桃屋刻みニンニク   同 上  
  9. オニオンチップ   同 上  

作り方

  1. 1

    霧吹き又は手水で少しパンを湿らせます
    ①を火にかけ、中火弱で両面を軽く焼きます

  2. 2

    焼くと硬くなるオーブントースターはNG
    ①で焼くとパン生地フワフワになり、折り曲げやすい
    焼き色を片面だけに付ける

  3. 3

    調味料を両端に余白を開けて
    真ん中に乗せたらパンを半分に閉じ
    全体に行き渡らせます

  4. 4

    その上に②とレタスを乗せ
    パン耳より内側に乗せたら半分に折り挟みます

  5. 5

    食べる時に噛み切りやすく
    スポッと取れないように切れ目を入れる
    こちらはフランクフルト大を半分使用

  6. 6

    画像の様にピックで刺して食べ易くする
    又はアルミホイル、クッキングシート、ラップなどで
    下半分の位置をひと巻きします

  7. 7

    食パン8枚切りにフランクフルト大1本です
    ボリュームがあってはち切れそうな場合は
    ラップを使います

  8. 8

    ウインナー1.5本例
    1本は斜め半分にカット、もう1本は端部分を斜めに切って繋げます
    残った端切れは真ん中に乗せました

コツ・ポイント

①で焼くと食パンがフワッフワ♪
パンでラップしたい時はオススメ技

グリーンリーフなら
キャベツより歯触り柔らか、落下しにくい

フランクフルト大は食パン2枚で1本でした

ご自宅のお好み材料&分量で
自由にアレンジして作ってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koxbaxna
koxbaxna @cook_40255492
に公開
こんにちは~♪小花のページへようこそ(^o^)食パン好きで切らしたことがないくらいです家庭内常備品で作れる簡単なレシピをアップします
もっと読む

似たレシピ