余った筑前煮で和風カレー!

まっちゃズボラ飯
まっちゃズボラ飯 @cook_40263805

筑前煮があまったらカレールーでカンタンカレー!カレーならあまり筑前煮を食べないお子さんでももりもり食べちゃうかも^^

このレシピの生い立ち
筑前煮があまっていたので、カレーにしました◎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2個分
  1. 筑前煮のあまり ID: 19884864
  2. カレールー 2かけ
  3. 味噌 小さじ1
  4. 200〜300cc

作り方

  1. 1

    筑前煮のあまりに水を足して温める
    レシピID: 19884864

  2. 2

    (余った量にもよりますが、200〜300ccの水を入れると良いです◎)

  3. 3

    水がふつふつしてきたら、火を止めカレールーを入れて混ぜる

  4. 4

    再び火を入れてルーが完全に溶けたら味噌を加える(とろみが足りないときは小麦粉を少し入れてください!)

  5. 5

    ご飯を盛り付けたお皿にルーをかけたら完成!

コツ・ポイント

根菜類が多いので、サラサラのカレーでも美味しく頂けます!
ただし、水は入れすぎるとルーの味が薄くなるので調節すると良いです◎
もしカレーの味が物足りないときは、ルーを足したりウスターソースやカレー粉を入れて味を調整してみてください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まっちゃズボラ飯
に公開
テキトーで美味しい料理を模索中。海外生活のため、なるべく日本と同じものを食べられるように創意工夫を心がけています◎
もっと読む

似たレシピ