余った筑前煮で和風カレー!

まっちゃズボラ飯 @cook_40263805
筑前煮があまったらカレールーでカンタンカレー!カレーならあまり筑前煮を食べないお子さんでももりもり食べちゃうかも^^
このレシピの生い立ち
筑前煮があまっていたので、カレーにしました◎
作り方
- 1
筑前煮のあまりに水を足して温める
レシピID: 19884864 - 2
(余った量にもよりますが、200〜300ccの水を入れると良いです◎)
- 3
水がふつふつしてきたら、火を止めカレールーを入れて混ぜる
- 4
再び火を入れてルーが完全に溶けたら味噌を加える(とろみが足りないときは小麦粉を少し入れてください!)
- 5
ご飯を盛り付けたお皿にルーをかけたら完成!
コツ・ポイント
根菜類が多いので、サラサラのカレーでも美味しく頂けます!
ただし、水は入れすぎるとルーの味が薄くなるので調節すると良いです◎
もしカレーの味が物足りないときは、ルーを足したりウスターソースやカレー粉を入れて味を調整してみてください!
似たレシピ
-
-
-
おせちの筑前煮アレンジ☆和風カレー おせちの筑前煮アレンジ☆和風カレー
残った筑前煮をレンジでカレーにしちゃう!レンジ加熱計6分で出来るよ♪【このレシピの生い立ち】正月過ぎ、息子のお昼に作りました。筑前煮は食べない息子がバクバク食べた逸品です😁 kenchico -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19883118