リブのカレカレ

seikookies&福山雅治愛♥
seikookies&福山雅治愛♥ @cook_40107931

フィルピン料理です。味付けはピーナツバターとアミエビ塩漬けのみ!とってもシンプルですがはまります。
このレシピの生い立ち
フィリピンでは豚のテール(尾)やすねを使いますが今回はスペアリブで作りました。尊敬する先輩料理人の方に教えていただきました。聞いた瞬間から作ってみたくて仕方がなく、今回作れてうれしい。アミエビ塩漬けは初めて使う食材。今後もいろいろ挑戦します

リブのカレカレ

フィルピン料理です。味付けはピーナツバターとアミエビ塩漬けのみ!とってもシンプルですがはまります。
このレシピの生い立ち
フィリピンでは豚のテール(尾)やすねを使いますが今回はスペアリブで作りました。尊敬する先輩料理人の方に教えていただきました。聞いた瞬間から作ってみたくて仕方がなく、今回作れてうれしい。アミエビ塩漬けは初めて使う食材。今後もいろいろ挑戦します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボリュームの4~6人前
  1. 豚スペアリブ 約1kg(短いの6本)
  2. 青ネギ、しょうがなど 少々
  3. ピーナツバター 150g
  4. アミエビ塩漬け 適量
  5. ■付け合わせ
  6. いんげんモロッコいんげんなど 合わせて150gくらい
  7. オリーブオイル 少量

作り方

  1. 1

    圧力鍋にリブ、ひたひたの水、あればネギの青い部分やしょうがを入れて弱火で10~15分煮込む。

  2. 2

    ①をボールなどに汁ごと移して冷蔵庫で一度冷やす。

  3. 3

    一晩たった状態。脂分が固まって白くなっている。

  4. 4

    全て取り除く。この一過程を面倒がらずにしてみましょう。肉料理のソースでもギトギトしないクリアな味になります。

  5. 5

    すべて取り除けました。汁を600cc取り置き、あとは捨てる。

  6. 6

    リブを皿にとる。圧力鍋効果で十分な柔らかさなので、仕上げは皿に盛りラップしてレンジで3分。

  7. 7

    鍋に⑤で取り置きした汁を入れピーナツバターを加える。レンジで少し温めるとかんたんにピーナツバターが計れます。

  8. 8

    火をつけて煮溶かす。

  9. 9

    温めたリブを入れて15分弱火で煮る。

  10. 10

    ソースがはねます!ふたをすこしずらしてことこと煮てください。

  11. 11

    これがアミエビ塩漬けです。韓国食材店に売ってます。私は尼崎で買いました。エビの味の塩、という感覚で使います。

  12. 12

    ハンドミキサーでウィンウィンする。かるくペーストにして完成。

  13. 13

    いんげんなどの青い野菜を添える。下処理し、かために塩ゆでにする。

  14. 14

    全てを皿に盛り付ける。アミエビペーストはわきに添える感じで。最後に軽くオリーブオイルをかけて完成。

  15. 15

    リブにアミエビペーストを少量のっけてどうぞ!ピーナツバターのまろやかなリブとの相性◎パーティにも大ウケです!

コツ・ポイント

コツはリブに火を入れた後一回冷やすこと。余分な脂が固まって浮いてくるので、一気に省けます。
簡単な料理ほど、手を抜かないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seikookies&福山雅治愛♥
に公開
【お詫びと訂正を求む】私のパンのレシピにおいて、【ショートニング】という材料が明記されているレシピがありますが、決して使わないでください!!!ショートニングは、トランス脂肪酸という、大変体に悪いものです。絶対使用しないでください!
もっと読む

似たレシピ