作り方
- 1
茶色のくまはご飯を炊く時にシリコンに米、出汁、塩、醤油、酒を入れて白米の真ん中にのせて一緒に炊く。(白米は未使用ですが)
- 2
じゃが芋をレンチンして潰すし、玉ネギのみじん切りして水にさらしたのとマヨネーズ、塩コショウで味付けする。
- 3
②を顔の部分と耳の部分を各ラップにのせて形を作る。目などは海苔、耳はハムで…
- 4
卵はフライパンに流し入れ軽く混ぜて丸く形を作り、熱いうちにラップに包んで形を整え冷蔵庫に入れておく。(ひよこちゃん)
- 5
目などは海苔で、鼻ははんぺんを使います。鼻は人参の茹でたのをカットしてのせてます。
- 6
クリスマス用に帽子とプレゼントはカニカマとはんぺんで作ります。カニカマの重なる部分は海苔で縁取りをしておきます。
コツ・ポイント
ひよこの卵焼きは熱いうちにラップに包んで形をつくっておく。
似たレシピ
-
-
-
カニカマポテトサラダ:旬の食材で美味! カニカマポテトサラダ:旬の食材で美味!
ここのところ、新玉、新じゃがなど旬の食材が出回ってきましたので、カニカマをトッピングしてポテトサラダを作ってみました。 cp1064 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19895408