簡単!小アジの南蛮漬け

pooh五郎 @cook_40043619
小アジの頭と尻尾を落とし、小麦粉を付けて、唐揚げにする。酢と蕎麦のつゆ、砂糖を混ぜて漬ける。冷蔵庫で一晩冷やせばOK。
このレシピの生い立ち
スーパーに「朝とれ」の子アジが並んでいたので、定番の南蛮漬けを作りました。 梅雨時や夏場の体調維持に、酢の効いた、野菜たっぷりの南蛮漬けが一番。
簡単!小アジの南蛮漬け
小アジの頭と尻尾を落とし、小麦粉を付けて、唐揚げにする。酢と蕎麦のつゆ、砂糖を混ぜて漬ける。冷蔵庫で一晩冷やせばOK。
このレシピの生い立ち
スーパーに「朝とれ」の子アジが並んでいたので、定番の南蛮漬けを作りました。 梅雨時や夏場の体調維持に、酢の効いた、野菜たっぷりの南蛮漬けが一番。
作り方
- 1
内臓を取り易いように、頭を斜めに落とし、腹に切れ目を入れる。小アジなので、ぜいごは取っても、取らなくても良い。
- 2
小麦粉を付けて揚げる。浅いタッパーに酢と蕎麦のつゆ、砂糖を入れて混ぜる。刻んだ鷹の爪を散らし、揚げたてのアジを付ける。
- 3
スライスした新玉ねぎと人参(ピーマン)を載せて、冷蔵庫で一晩冷やす。翌日、食べる前にアジを裏返して1~2時間更に漬ける。
コツ・ポイント
新玉ねぎを使う場合は、小アジだけ一晩酢に漬けて、食べる前に、スライスした野菜を載せてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単◎ししゃもの南蛮漬け♡マリネ♡ 簡単◎ししゃもの南蛮漬け♡マリネ♡
頭から丸ごと食べられるカルシウムたっぷりのししゃも♡亜鉛やマグネシウムも豊富!カンタン酢のお酢で食べやすいレシピです! ☆ののママキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19899556