離乳食中期 ひじきと鶏ひき肉のおやき

highorn
highorn @cook_40132313

離乳食中期〜鉄分とたんぱく質補給に。手掴みでもOKなおやきです
このレシピの生い立ち
離乳食中期後半の子ども用に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分
  1. ひじき 好みの量
  2. 玉ねぎ 小1/2個
  3. 鶏むねひき肉 100g
  4. 豆腐(絹) 100g
  5. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきを水に30分くらい浸して戻しておく

  2. 2

    水で戻したひじきを細かく刻む

  3. 3

    玉ねぎをすりおろす

  4. 4

    材料を全てボウルに入れてよく混ぜる

  5. 5

    温めたフライパンに薄く油を敷いて、生地をスプーンですくって好みの大きさで落とす。蓋をして弱火で焼く

  6. 6

    焼き目がついたらひっくり返して少し水を入れて蓋をして2〜3分蒸し焼きにする

  7. 7

    火が通れば出来上がり。
    粗熱が冷めたら1つずつラップして冷凍

コツ・ポイント

豆腐は水切りしなくても大丈夫です。
生地はゆるいので、成形せずにそのままフライパンに落とすので楽ちんです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

highorn
highorn @cook_40132313
に公開

似たレシピ