ズボラメモ☆電子レンジでかんたんスコーン

スタバみたいなスコーンを
手早くかんたんに電子レンジで作りたかったので‼
焼くまではなれれば5分‼
バレンタインにも♥️
このレシピの生い立ち
スタバのスコーンを家にあるもので
かんたんに作りたかったので
ズボラメモ☆電子レンジでかんたんスコーン
スタバみたいなスコーンを
手早くかんたんに電子レンジで作りたかったので‼
焼くまではなれれば5分‼
バレンタインにも♥️
このレシピの生い立ち
スタバのスコーンを家にあるもので
かんたんに作りたかったので
作り方
- 1
材料は冷蔵庫から出してすぐでOK
スタバのスコーンの半分の大きさのものが6個出来ます - 2
ボウルにホットケーキミックスを出します
- 3
サラダ油を大さじ2杯
パラパラといれます
多いとしっとり
少ないとサクサクです - 4
菜箸で20回くらいグルグル混ぜます
- 5
少しポロポロしたかたまりが出来ればOK
- 6
ヨーグルト70グラムを入れます
これはブルーベリー味の加糖のもの
無糖でも、何味でもOK
多少多くても大丈夫‼️ - 7
菜箸で20回くらいグルグル混ぜます
だいたい固まりになってればまだ粉が残っていてもOK - 8
板チョコを折って入れます
好きなだけ入れても良いです‼️(笑)クルミやナッツも美味しいですよ
- 9
菜箸で10回くらいグルグル混ぜます
- 10
手にビニールを巻いて
生地の奥から手前に半分におりたたみます - 11
奥から手前におりたたんで、つぶす
を、10回繰り返します - 12
ビニールを巻いた手で生地をつかんでビニールの中に入れて台に置いて
形を丸く整えます - 13
こんな感じ
厚さ2センチぐらいです - 14
クッキングペーパーを敷いた天板の上にのせて
包丁で6個に切りますチョコがはみ出ても大丈夫
ザクッと切ります - 15
ちょっと間をあけて置きます
はみ出たチョコは押し込みます - 16
うちの電子レンジは古いので長めに焼きます
オーブンを押して
180度で余熱しておいたところへ入れて
15分焼きます - 17
15分でこんな感じになります
膨らんでいますが
焼き目がついていなくて真っ白です - 18
トーストを押して焼き目をつけます
1度焼いて焼き目が足りなかったら
もう1度焼きます - 19
出来上がりです
- 20
補足
16の焼き具合はお使いのレンジで10~15分で調節してください - 21
オーブン機能がない場合
アルミホイルをのせてトースト機能×3回
竹串を指して生地がつかなければ - 22
アルミホイルを外してもう一度焼いて出来上がりです
コツ・ポイント
材料適当でも失敗しない‼
菜箸でグルグル
ビニール袋で生地をさわるので
手が汚れません
しっとり生地なので生成時に
手でさわってもあまり汚れません
似たレシピ
-
-
簡単!トースターでマシュマロスコーン! 簡単!トースターでマシュマロスコーン!
食パンを焼くトースターで簡単に作れるスコーンです!食べると中からマシュマロが出てきます!バレンタインに喜ばれます! きゅあぴっぴ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホットケーキミックスで♡簡単スコーン ホットケーキミックスで♡簡単スコーン
さくさく、ほろほろのスコーンをホットケーキミックスで簡単に作りました♪朝食、おやつ、バレンタインなどのプレゼントにも♡ ことりの簡単ごはん
その他のレシピ