【簡単】 キャラ弁 とんがり頭の顔むすび

◉キャラ弁・デコ弁のお供に…お子さまも喜んでくれるはず♪
◉食卓やお弁当が可愛く…˙꒳˙)♡
このレシピの生い立ち
お弁当に入れていて、作り方を説明しにくかったので、写真を追加しようと思いました˙³˙ )ノ"
【簡単】 キャラ弁 とんがり頭の顔むすび
◉キャラ弁・デコ弁のお供に…お子さまも喜んでくれるはず♪
◉食卓やお弁当が可愛く…˙꒳˙)♡
このレシピの生い立ち
お弁当に入れていて、作り方を説明しにくかったので、写真を追加しようと思いました˙³˙ )ノ"
作り方
- 1
御飯をラップで包み、とんがり頭に作ります。
ラップのまま冷まします。 - 2
海苔をハサミで切ります。
約8mmの幅と約3mmの幅のものを作り、先を丸くしたものを用意します。 - 3
丸くなっている所を使って、ハサミで切っていきます。
約8mmの方は、4本・約3mmの方は、12本作ります。 - 4
約8mm幅の ゆるやかなカーブのものを4本、爪楊枝などで付けていきます。
- 5
約3mm幅のものを12本、片目3本ずつ、目尻の位置に爪楊枝などで付けていきます。
- 6
くちびるを付ける所に、ノリ代わりに、マヨネーズを少し付けます。
- 7
赤いゴマが有れば、又は海苔で作った口など、付けます。
- 8
ほっぺを付ける所に、ノリ代わりに、マヨネーズを少し付けます。
- 9
赤い ぶぶあられが有れば…無ければ、カニカマなど赤系のものでホッペを作ります。
- 10
頭に、爪楊枝で穴を開けます。
(この作業は、無しでもOKです) - 11
穴を開けた所に、かいわれ大根や豆苗など挿します。
(この作業は、無しでもOKです) - 12
ハサミでハートの形に切った海苔を貼って、出来上がり♡
- 13
黒ゴマで、お目目
バージョン(〃∀〃)ゞ - 14
おむすびの
三角バージョン(〃∀〃)ゞ - 15
どんぶりにのせた
バージョン(〃∀〃)ゞ - 16
ドレスドオムハヤシにのせた
バージョン(〃∀〃)ゞ - 17
レタスを挿した
バージョン(〃∀〃)ゞ - 18
お弁当
バージョン(〃∀〃)ゞ - 19
お弁当
バージョン(〃∀〃)ゞ - 20
お口が海苔
バージョン(〃∀〃)ゞ - 21
Instagramの方には動画を載せています
『 #とんがり頭の顔むすび動画 』で検索してくださいね
コツ・ポイント
◉小さいので、ラップに包んで、とんがり頭を作ります。
◉お好きな大きさで作って下さいね。
◉おむすびの中に具材を入れたり、塩むすびにしたり、お好きな味付けで作って下さい。
◉おむすびの大きさに合わせて、海苔の幅も調節して下さい。
似たレシピ
-
簡単】キャラ弁 海苔入りくるくる卵焼き 簡単】キャラ弁 海苔入りくるくる卵焼き
◉キャラ弁のお供に…(癶ω癶)◉デコると可愛いので、お子さまも喜んでくれるはず♪◉卵1個なので、食べきりサイズです♡ きょゆず♡ -
-
【簡単】キャラ弁 おかず くるくる卵焼き 【簡単】キャラ弁 おかず くるくる卵焼き
◉キャラ弁のお供に…(癶ω癶)◉デコると可愛いので、お子さまも喜んでくれるはず♪◉卵1個なので、食べきりサイズです♡ きょゆず♡ -
簡単】キャラ弁 チーズ入りくるくる卵焼き 簡単】キャラ弁 チーズ入りくるくる卵焼き
◉キャラ弁のお供に…(癶ω癶)◉デコると可愛いので、お子さまも喜んでくれるはず♪◉卵1個なので、食べきりサイズです♡ きょゆず♡ -
-
-
【簡単】キャラ弁 節分 くるくる卵焼き 【簡単】キャラ弁 節分 くるくる卵焼き
◉キャラ弁・節分弁当に…♡◉節分の雷太鼓で、お子さまも喜んでくれるはず♪◉卵1個なので、食べきりサイズです♡ きょゆず♡ -
簡単 キャラ弁 おかず うずら 目玉焼き 簡単 キャラ弁 おかず うずら 目玉焼き
◉キャラ弁のお供に…(癶ω癶)◉お子さまも喜んでくれるはず♪◉ドライカレー、キーマカレー、ハンバーグなどのお供に♬ きょゆず♡ -
-
-
-
その他のレシピ