お花見弁当2014

馬堀海岸
馬堀海岸 @cook_40052660

今年のお弁当は手間なし簡単弁当。自分用に覚え書きです。
このレシピの生い立ち
出来る限りラクしようと思って市販品を活用 (^o^)

お花見弁当2014

今年のお弁当は手間なし簡単弁当。自分用に覚え書きです。
このレシピの生い立ち
出来る限りラクしようと思って市販品を活用 (^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きな重箱一段分
  1. 稲荷寿司 10個(米1合)
  2. ブロッコリーのにんにくおかかあえ 1/2株分
  3. ウィンナーレモンソテー 6本分
  4. 出し巻き卵 卵4個分
  5. チルド焼売 市販品

作り方

  1. 1

    稲荷寿司は市販の揚げに酢飯を詰める。揚げの外袋には米1.2合分と書いてあるけどご飯を少なめに。

  2. 2

    ブロッコリーはレンジで火を通して麺つゆ・ごま油・にんにくチューブ・おかか・炒りごまであえる。

  3. 3

    ウィンナーは斜め半分に切って切り込みを入れ、オリーブ油少々で炒めたらガーリックパウダー・粗挽き黒胡椒・レモン汁で味付け。

  4. 4

    出し巻き卵は一本焼き上げたら6等分にし、そのうち4切れを半分に切って詰める。市販品の焼売は小さめのもので。

コツ・ポイント

稲荷のご飯は少なめに。ぱんぱんにご飯を詰めるとお重に入らなくなるし、食べる方も飽きてしまう。
卵はもう少し薄く切っても良かったかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬堀海岸
馬堀海岸 @cook_40052660
に公開
ずぼら主婦です。料理は下手の横好き。
もっと読む

似たレシピ