圧力鍋で作るいわしの生姜煮

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

さばくところから挑戦しました。
圧力鍋で作るので、骨までおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
魚をおろすのはすごく苦手ですが、ネットの映像を参考に頑張りました。
圧力鍋で20分加熱すると、骨まで軟らかくなります。
おいしく食べられました。

圧力鍋で作るいわしの生姜煮

さばくところから挑戦しました。
圧力鍋で作るので、骨までおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
魚をおろすのはすごく苦手ですが、ネットの映像を参考に頑張りました。
圧力鍋で20分加熱すると、骨まで軟らかくなります。
おいしく食べられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 1パック
  2. 醤油 大3
  3. 大2
  4. みりん 大2
  5. チューブの生姜 大1
  6. 250cc

作り方

  1. 1

    いわしは水洗いし、うろこを取る。

  2. 2

    頭を切る。

  3. 3

    腹の部分を少し切る。

  4. 4

    内臓をかき出す。

  5. 5

    背びれを落とす。

  6. 6

    洗って、ペーパータオルでふく。

  7. 7

    他のいわしも同様に処理する。

  8. 8

    醤油、酒、みりん、砂糖、生姜、水を圧力釜に入れて、普通の鍋ふたをして火にかけ、煮立たせる。

  9. 9

    7を入れる。

  10. 10

    ふたをし重りをつける。

  11. 11

    重りが動いたら弱火にし20分。
    火を止め、20分くらい置いておく。

  12. 12

    圧力が収まったらふたを開け、煮汁をいわしに時々かけて煮詰める。

  13. 13

    お皿に煮汁と一緒に盛り付ける。

コツ・ポイント

スーパーですでにさばいたものが売っています。
そちらを使うと、便利です。
自分で下した生姜を使うと、より香りがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ