苺と大麦若葉のあったか冬スムージー

香詩苑
香詩苑 @cook_40132219

野菜やフルーツたっぷり「食べるスムージー」は朝食にオススメ。青汁パウダーを使えばストックもきき、コスパもGoodです!
このレシピの生い立ち
青汁は毎日続けたいけれど、冬場はつめたいものを飲むのがツライ…という方に。寒い季節、つめたいものより少しでもあたたかいものを摂る方が、体もよろこびますね◎
ケール・ウィートグラス・モリンガ…お好みの青汁でこの冬はLet's「ホット青汁」!

苺と大麦若葉のあったか冬スムージー

野菜やフルーツたっぷり「食べるスムージー」は朝食にオススメ。青汁パウダーを使えばストックもきき、コスパもGoodです!
このレシピの生い立ち
青汁は毎日続けたいけれど、冬場はつめたいものを飲むのがツライ…という方に。寒い季節、つめたいものより少しでもあたたかいものを摂る方が、体もよろこびますね◎
ケール・ウィートグラス・モリンガ…お好みの青汁でこの冬はLet's「ホット青汁」!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オーガニック大麦若葉パウダー 大さじ1~2
  2. 牛乳(または豆乳) 200cc
  3. 6粒
  4. バナナ 1本
  5. りんご 1/2個
  6. 生姜チューブ 1cm

作り方

  1. 1

    きれいなパステルグリーン!飲みやすさNO.1青汁の呼び声高い(スギノ談)「オーガニック大麦若葉パウダー」使用しています。

  2. 2

    バナナ・りんごは皮をむき、ミキサーにかけやすい大きさにカット。

  3. 3

    ミキサーにフルーツ・大麦若葉パウダー・牛乳(豆乳でもOK)・生姜チューブを入れ、1分~1分半程度撹拌する。

  4. 4

    耐熱容器に移し、500Wの電子レンジで40秒程度あたためる。人肌ぐらいになればできあがり。

コツ・ポイント

とろっとした食感がお好きな方は水分少なめ、さらさらがお好きな方は水分多めに(バナナを1/2にするなど、フルーツを減らしても)。アツアツではなくぬるま湯、人肌程度に温めるのがコツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
香詩苑
香詩苑 @cook_40132219
に公開
メルマガ担当スタッフのスギノが実際につくってみたレシピをご紹介!商品の使い途が浮かばない…というときの参考にしていただけると嬉しいです。レシピのご提案もお待ちしてます!⇒香詩苑楽天店http://www.rakuten.ne.jp/gold/koujien/お得情報、こぼれ話満載ツイッター⇒https://twitter.com/tencho_koujien
もっと読む

似たレシピ