HM・炊飯器で卵たっぷりホットケーキ♥

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

混ぜて入れてスイッチポン!の楽チンホットケーキ作りは、いかが?
焼いている間になにしようか?
このレシピの生い立ち
キッチンに立っている時間を短縮したくて、炊飯器でホットケーキを焼いてみました!卵2個、たっぷり使用です。

HM・炊飯器で卵たっぷりホットケーキ♥

混ぜて入れてスイッチポン!の楽チンホットケーキ作りは、いかが?
焼いている間になにしようか?
このレシピの生い立ち
キッチンに立っている時間を短縮したくて、炊飯器でホットケーキを焼いてみました!卵2個、たっぷり使用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 2個
  3. 牛乳 120cc
  4. ニラオイル 数滴
  5. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐす。牛乳を入れて、混ぜる。バニラオイルも入れる。

  2. 2

    ホットケーキミックスをふるい入れる。泡立て器をはずし、ゴムベラで粉気がなくなり、なめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    炊飯器の内釜にサラダ油を塗り、2の生地を流し入れる。ゴムベラで表面を少し整える。

  4. 4

    炊飯器のケーキコースで35-40分焼く。
    焼き上がったら、皿より一回り大きくオーブンペーパーをカットして皿に敷く。

  5. 5

    皿にホットケーキを取り出す。私は、釜を炊飯器から外し、釜に皿で蓋をするように持ち、ミトン使用でひっくり返す。

  6. 6

    カットはお好みで。今回8分割です。私は、そのままいただきましたが、バターやメープルシロップ、ハチミツ等をたっぷり!

  7. 7

    2018.03.22「ホットケーキミックス炊飯器」人気検索トップ10入り。ありがとうございます。

コツ・ポイント

生地のキメを細かく仕上げたくて、ふるって入れました。めんどくさがりやさんは、割愛しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ