お弁当★りんご飾り切り

かふかう @cook_40127888
簡単に出来ます。慣れてきたら、細かい模様にチャレンジも~これなら、毎日のお弁当に入れるのも苦なく出来ます。
このレシピの生い立ち
ウサギの他に何か切り方ないかなぁーと思い、運動会等や外でお弁当食べる時、役立ちます
お弁当★りんご飾り切り
簡単に出来ます。慣れてきたら、細かい模様にチャレンジも~これなら、毎日のお弁当に入れるのも苦なく出来ます。
このレシピの生い立ち
ウサギの他に何か切り方ないかなぁーと思い、運動会等や外でお弁当食べる時、役立ちます
作り方
- 1
りんごを良く洗い、芯をとり、1/8の大きさに切り、更に真ん中で半分に切ります。皮は剥きません
- 2
芯に近い、細い先端を少しカットして、縦に2本、1㎜くらいの深さに切り込みを入れます。
- 3
同様に、横にも2本切り込みを入れます。
- 4
包丁の先端を使い、りんごを持っている方の手を動かして、市松模様になるように皮をとります。
- 5
変色しないように、塩水に浸けて、良く拭き取りお弁当箱に詰めます。
コツ・ポイント
包丁は、動かさずりんごを持っている手を少しずつ動かすと上手く出来ます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に♪りんごの飾り切り◇格子◇ お弁当に♪りんごの飾り切り◇格子◇
お弁当にりんごの飾り切りはいかが?♫♬とっても簡単に出来ますよ(◕ฺ∀◕ฺ)❤2008.12.24に話題入りしました。 まるごーる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19945579