我が家の保存食♡はちみつレモン

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

夏の疲れた時にも、風邪のひきはじめにも、いつも我が家の皆を助けてくれる保存食。材料少なく手軽にできるので重宝します。
このレシピの生い立ち
暑い夏の日や、運動後の疲労回復にもぴったりです。スライスしたものをそのまま食べてもおいしいですし、パンやお菓子に入れたり、紅茶に入れるのもおすすめです。紅茶に入れるとレモンティーになります。時々、上下を入れ替えてあげると全体がよく浸ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1瓶分
  1. レモン 1個分(約80g)
  2. はちみつ 約100g
  3. 適量

作り方

  1. 1

    レモンは塩をつけてこすり洗いをする。しっかり洗い汚れを落とす。容器は煮沸消毒しておく。

  2. 2

    レモンは輪切りに薄くスライスしておく。煮沸消毒した容器にレモンを入れる

  3. 3

    レモンの上からはちみつを入れる。レモンがひたひたに浸る程度まで入れる。

  4. 4

    蓋をして常温で1時間程度置き、その後冷蔵庫に入れて保存する。1週間程度たった頃が食べごろです。

コツ・ポイント

レモンは農薬がついていることが多いので、なるべく国産のものを使用してください。メイヤーレモンを使うと酸味が少ないので優しい味に仕上がります。置く日数が少ないと、酸味があり、日が経つごとにトゲがなくなり優しい味になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ