我が家の保存食♡はちみつレモン

ぱりぱり☆ @cook_40044741
夏の疲れた時にも、風邪のひきはじめにも、いつも我が家の皆を助けてくれる保存食。材料少なく手軽にできるので重宝します。
このレシピの生い立ち
暑い夏の日や、運動後の疲労回復にもぴったりです。スライスしたものをそのまま食べてもおいしいですし、パンやお菓子に入れたり、紅茶に入れるのもおすすめです。紅茶に入れるとレモンティーになります。時々、上下を入れ替えてあげると全体がよく浸ります。
作り方
- 1
レモンは塩をつけてこすり洗いをする。しっかり洗い汚れを落とす。容器は煮沸消毒しておく。
- 2
レモンは輪切りに薄くスライスしておく。煮沸消毒した容器にレモンを入れる
- 3
レモンの上からはちみつを入れる。レモンがひたひたに浸る程度まで入れる。
- 4
蓋をして常温で1時間程度置き、その後冷蔵庫に入れて保存する。1週間程度たった頃が食べごろです。
コツ・ポイント
レモンは農薬がついていることが多いので、なるべく国産のものを使用してください。メイヤーレモンを使うと酸味が少ないので優しい味に仕上がります。置く日数が少ないと、酸味があり、日が経つごとにトゲがなくなり優しい味になります。
似たレシピ
-
-
濃厚☆蜂蜜レモン/ほっとドリンク 濃厚☆蜂蜜レモン/ほっとドリンク
140112カテゴリ承認☆レモン1/2個を贅沢に使用♪レモン蜂蜜漬けとは濃厚さが違う!風邪っぴきさんにも、風邪予防にも♪ ハピクロ827 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948499