レンジで卵焼き園児弁当

むーさんの親子弁当 @cook_40180685
幼稚園などのお弁当に便利なビスケット形卵焼きレンジでチンなので洗い物も少なく忙しい日の救世主です
このレシピの生い立ち
幼稚園にてミックスベジタブルなど食べづらいものは玉子でとじるようにといわれてひらめきました!息子はビスケット卵といって喜んでいます!
レンジで卵焼き園児弁当
幼稚園などのお弁当に便利なビスケット形卵焼きレンジでチンなので洗い物も少なく忙しい日の救世主です
このレシピの生い立ち
幼稚園にてミックスベジタブルなど食べづらいものは玉子でとじるようにといわれてひらめきました!息子はビスケット卵といって喜んでいます!
作り方
- 1
ほうれん草を茹でます!
- 2
耐熱皿に切ったちくわとゆでたほうれん草をいれます!
- 3
*と卵を泡立て器でしっかり混ぜたものを②に流し込みます。
- 4
レンジで3分出来上がり!
今回はマフィン用のシリコンを使いました!お弁当用のシリコンカップでも耐熱のものなら大丈夫です
コツ・ポイント
ちくわの味がでるので調味料は適当で大丈夫です!マヨネーズは卵が膨らむのでおススメです。
ほうれん草やちくわの代わりに枝豆やミックスベジタブルなどもでもできます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19968068