小松菜とシーチキンのまぜまぜサラダ

きょうかはんか @cook_40089022
小松菜はゆでずに生で食べます。混ぜるだけなので簡単。今回は、家にあったシーチキンとゆで卵と蒸し大豆、人参を入れました。
このレシピの生い立ち
小松菜はシーチキンとよく合います。茹でるのが面倒だったのでそのまま混ぜたら案外美味しかった。すぐ食べられる蒸し大豆はアクセントになって美味しいです。人参は彩りに。
小松菜とシーチキンのまぜまぜサラダ
小松菜はゆでずに生で食べます。混ぜるだけなので簡単。今回は、家にあったシーチキンとゆで卵と蒸し大豆、人参を入れました。
このレシピの生い立ち
小松菜はシーチキンとよく合います。茹でるのが面倒だったのでそのまま混ぜたら案外美味しかった。すぐ食べられる蒸し大豆はアクセントになって美味しいです。人参は彩りに。
作り方
- 1
ゆで卵を作っておく。
小松菜は綺麗に洗って3センチぐらいにざく切りする。 - 2
人参は細切りかスライサーで細く切る。
- 3
小松菜をボールに入れて、シーチキンを全部入れてゆで卵と人参、蒸し大豆をボールに入れて全部混ぜる。
- 4
マヨネーズと塩胡椒で味付ける。
- 5
今回、このシーチキンを使いました。
- 6
生がちょっとという方はこちらもおすすめです。
簡単レンチン 小松菜もう一品
ID 20075098
コツ・ポイント
小松菜は、アクが少ないので生でそのまま食べられます。生で食べられる小松菜は、壊れやすいビタミンCもより多く摂ることができます。
似たレシピ
-
-
切り干し大根とツナのマヨネーズサラダ 切り干し大根とツナのマヨネーズサラダ
切り干し大根はサラダにも使えますよ蒸し大豆や蒸し黒豆は安価でタンパク質が摂れるので我が家はサラダによく入れますのんちゃんママまゆみ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19970691