切り干し大根とツナのマヨネーズサラダ

のんちゃんママまゆみ @cook_40131960
切り干し大根はサラダにも使えますよ
蒸し大豆や蒸し黒豆は安価でタンパク質が摂れるので我が家はサラダによく入れます
このレシピの生い立ち
普通のマヨネーズサラダですが、家族にたくさんの種類のお野菜を食べてもらいたくて
切り干し大根とツナのマヨネーズサラダ
切り干し大根はサラダにも使えますよ
蒸し大豆や蒸し黒豆は安価でタンパク質が摂れるので我が家はサラダによく入れます
このレシピの生い立ち
普通のマヨネーズサラダですが、家族にたくさんの種類のお野菜を食べてもらいたくて
作り方
- 1
にんじん→せん切り
レンコン→半月やいちょう切り(大きさによる)
切ったらサッと茹でて冷ましておく - 2
ゆで卵は固茹で(私はお湯が沸いてから入れて8分)にして殻をむいて冷ましておく
- 3
エビも茹でて冷ましておく(この日はコストコの冷凍エビの加熱済みを使いました)
- 4
ツナは油を切っておく
トマト→1/4〜1/8(大きさによる)に切っておく
ミニトマトならヘタを取るだけで - 5
切り干し大根はプレーンヨーグルトに漬けて戻しておく
きゅうりは輪切り(この日は入れてません) - 6
大きなボウルに材料全てを入れて、食べる直前にマヨネーズで和えたら完成
コツ・ポイント
切り干し大根は水で戻すとベチャベチャになりやすいので、プレーンヨーグルトを使いました
マヨネーズの量が少し減らせてあっさりしますし
食感が残り、ポリポリして美味しいです
☆の材料に決まりはありません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
小松菜とシーチキンのまぜまぜサラダ 小松菜とシーチキンのまぜまぜサラダ
小松菜はゆでずに生で食べます。混ぜるだけなので簡単。今回は、家にあったシーチキンとゆで卵と蒸し大豆、人参を入れました。 きょうかはんか -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451506