作り方
- 1
小松菜はサッと茹でて冷水にとり、3センチに切って水気を軽く絞る。
- 2
細かく刻んだパルミジャーノ・レッジャーノ、ツナ缶は油ごと1の小松菜に入れてざっくり混ぜ、塩コショウで味付けて出来上がり。
- 3
ツナ缶はこちらの70g入りを使用しました。
コツ・ポイント
小松菜は正味200g使用するとツナとバランスが良い。余った小松菜は冷凍ストックして、スープや味噌汁の具に。
パルミジャーノ・レッジャーノの代わりに粉チーズでもOK。
似たレシピ
-
-
小松菜とひじきのツナマヨサラダ 小松菜とひじきのツナマヨサラダ
小松菜はレンチンだから時短に◎ツナマヨ&コーンでお子様もとっても食べやすい♪あと一品欲しい時にもおすすめな副菜です こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
小松菜とシーチキンのまぜまぜサラダ 小松菜とシーチキンのまぜまぜサラダ
小松菜はゆでずに生で食べます。混ぜるだけなので簡単。今回は、家にあったシーチキンとゆで卵と蒸し大豆、人参を入れました。 きょうかはんか -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20759968