ヘルシー炒り豆腐♪人参しめじ枝豆、生姜で

こし彩
こし彩 @cook_40273449

色合いが綺麗な1品です。お鍋でコトコト煮込むだけなので簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
★お豆腐を毎日食べよう
★洗物少なく、短時間で簡単に
★色合いが綺麗
レシピです。
油をつかっていないのでヘルシーです♪

ヘルシー炒り豆腐♪人参しめじ枝豆、生姜で

色合いが綺麗な1品です。お鍋でコトコト煮込むだけなので簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
★お豆腐を毎日食べよう
★洗物少なく、短時間で簡単に
★色合いが綺麗
レシピです。
油をつかっていないのでヘルシーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 300g
  2. 2個
  3. にんじん(すりおろす) 1本
  4. しめじ 1袋
  5. むき枝豆 お好みで
  6. 50~80cc
  7. おろしショウガ お好みで
  8. ☆白だし 小さじ1
  9. めんつゆ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に、水、すりおろした人参、しめじ、豆腐(水切りナシで崩しながらいれます)をいれ弱火にかけます。

  2. 2

    火にかけると豆腐から水分がでます。水分がとぶように、軽くかき混ぜながらコトコト煮込みます。

  3. 3

    水分が少しとんできたら、むき枝豆をいれ、全体に火が通ったら☆をいれます。☆はお好みで調整してください。

  4. 4

    全体に☆がからんだところで、といた卵をまわしいれます。火加減は少し強くしてください。

  5. 5

    ざっくりとかき回しながら水分を蒸発させます。水分がほどよく少なくなったら完成です。

コツ・ポイント

●⑤の水分のとばし加減はお好みで調整してください。水分を多めに残してご飯にかけても美味しくいただけます♪水分が多すぎると味が薄くなりますが…
●生姜が苦手な方は、塩で味をととのえてください。
●すり人参なので弱火&短時間でも火がとおります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こし彩
こし彩 @cook_40273449
に公開
食材を無駄にしないよう考えて日々の料理をつくるようにしています。あと、調味料や香辛料なども身体に優しく使っていければ♪と。香辛料はお値段も高いので^-^;。晩御飯の白米を少なくする為、お蕎麦メニューを模索中。発酵食品の鰹節、生姜、お豆腐、椎茸が好きということで、登場回数が多いです♪公開しているレシピは薄味かもしれませんので、ご自分の好みにあわせてアレンジしていただければと思います。
もっと読む

似たレシピ