キャンプでバーナー焼き牡蠣

Yuminoske
Yuminoske @cook_40132624

キャンプなどでバーナーを使用しての焼き牡蠣のつくりかたです。炭を熾せるのであればそちらのほうが簡単です。
このレシピの生い立ち
隠岐・西ノ島でソロキャンプをしたときに、たまたま岩ガキが手に入ったので試行錯誤しました。この方法なら破裂もせず100%きれいな焼き牡蠣になりました。
使用した岩ガキは300g以上のLLサイズを使用しています。1個520円でした。生もOKです

キャンプでバーナー焼き牡蠣

キャンプなどでバーナーを使用しての焼き牡蠣のつくりかたです。炭を熾せるのであればそちらのほうが簡単です。
このレシピの生い立ち
隠岐・西ノ島でソロキャンプをしたときに、たまたま岩ガキが手に入ったので試行錯誤しました。この方法なら破裂もせず100%きれいな焼き牡蠣になりました。
使用した岩ガキは300g以上のLLサイズを使用しています。1個520円でした。生もOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カキ 1個

作り方

  1. 1

    岩ガキは5-7月が旬なので、ちょうどキャンプにはもってこいです。

  2. 2

    失敗その1
    アルコールストーブで丸い部分を過熱したら破裂して失敗。
    平らなほうを過熱すれば成功したかもしれないです。

  3. 3

    失敗その2
    フライパンで蒸し牡蠣にしようとしたが、時間かかりすぎで無理。

  4. 4

    牡蠣をアルミホイルで2-3回巻いて、平らなほうを直接超弱火で5分ぐらい加熱すると、きれいな焼き牡蠣になりました。

コツ・ポイント

その1:バーナーの火力調節はぎりぎりまで絞ったほうが良いです。アルミホイルは簡単に穴が開きます。
その2:軍手とナイフは必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yuminoske
Yuminoske @cook_40132624
に公開
お手軽料理を実践中
もっと読む

似たレシピ