キャラ弁 犬のお弁当!牛乳パックでポン!

ザッキーー☆
ザッキーー☆ @cook_40053345

牛乳パックで抜き型を作ってチーズをポン!と抜くだけ!折り紙感覚で簡単だよ(^0^)
このレシピの生い立ち
牛乳パックで簡単にできそうだったから。

キャラ弁 犬のお弁当!牛乳パックでポン!

牛乳パックで抜き型を作ってチーズをポン!と抜くだけ!折り紙感覚で簡単だよ(^0^)
このレシピの生い立ち
牛乳パックで簡単にできそうだったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 茶碗2/3
  2. 海苔 適量
  3. スライスチーズプレーン 1枚
  4. スライスチーズチェダー 1枚
  5. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    ご飯はラップで俵型ににぎって海苔を巻きます。

  2. 2

    牛乳パックを切ります。今回は2種類の長さのものを用意します。長い方で10センチくらいです。

  3. 3

    短い方は箸を使ってカーブをつけておく。

  4. 4

    長い方は、長方形になるように折ってプレーンのチーズで2枚抜きます。

  5. 5

    チェダーチーズは1枚抜きます。

  6. 6

    短い方はしずく型にしてチェだー3枚、プレーンを1枚抜きます。

  7. 7

    さっき抜いたチェダーの四角はこんな感じにカットします。
    (しずくに仕様したパックを使ってね!)

  8. 8

    さらに短くカットして小さな丸を作り、プレーンで4枚抜きます。

  9. 9

    組み合わせるとこんな風になります。

  10. 10

    のりパンチはこの2つを使用しました。

  11. 11

    たわらおむすびに乗せて完成です!

コツ・ポイント

耳は顔の縦の長さより少し短めにしずく型をつくると可愛いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ザッキーー☆
ザッキーー☆ @cook_40053345
に公開
13歳、11歳、9のママです!子供達のキャラ弁や、デコスイーツを楽しく作っています。著書「はじめてでも作れる!キャラ弁教室」、「型は牛乳パック!ホットケーキミックスでデコクッキー」他アメブロはこちら↓http://ameblo.jp/yamapankazzzzz/インスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/kazuyo_yamazaki/
もっと読む

似たレシピ