ささみとセロリの酢玉ねぎマスタード和え♡

かにゃぽん
かにゃぽん @cook_40175513

ダイエット中、酢玉ねぎの活用法を考えていて作ってみました♡セロリの食感とマスタードが合って、ペロリといけちゃいます!
このレシピの生い立ち
以前イタリアンレストランで食べた、粒マスタード味のドレッシングを再現して、ダイエット食のササミや酢玉ねぎと合わせてみました♡

ささみとセロリの酢玉ねぎマスタード和え♡

ダイエット中、酢玉ねぎの活用法を考えていて作ってみました♡セロリの食感とマスタードが合って、ペロリといけちゃいます!
このレシピの生い立ち
以前イタリアンレストランで食べた、粒マスタード味のドレッシングを再現して、ダイエット食のササミや酢玉ねぎと合わせてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 1本
  2. ササミ 2本
  3. 玉ねぎ ふた掴み程度〜
  4. 玉ねぎの酢 小さじ2
  5. マスタード 小さじ1
  6. だし醤油(醤油でも可) 小さじ1と1/2
  7. ハチミツ 小さじ1/2
  8. アマニ油(オリーブオイルでも可) 小さじ1〜2
  9. レモン 小さじ1
  10. ☆塩 ひと摑み
  11. ☆料理酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に☆の酒とお塩を加え、そこにササミを入れて3分程茹でる。

  2. 2

    全体的に白くなれば、火からおろしそのまま放置

  3. 3

    セロリの筋を取って、斜めに切る。葉っぱ部分も使います。

  4. 4

    ボウルに調味料と酢玉ねぎを入れて、よく混ぜ合わせておく

  5. 5

    茹でたササミの水分をキッチンペーパーで拭き取り、細かく裂く

  6. 6

    裂いたササミとセロリを、先ほどのボウルに入れてよく混ぜ合わせたら完成

コツ・ポイント

作りたてすぐよりも、合わせた後に冷蔵庫で置いておくと、味が馴染んでより美味しいです♡健康の為アマニ油を使っていますが、オリーブオイルでも美味しくできました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かにゃぽん
かにゃぽん @cook_40175513
に公開

似たレシピ