作り方
- 1
タラは骨を取り除き、軽く塩をふり、小さじ1の酒をふりかけておく。
- 2
えのきは3分の1
しめじは長いのだけ半分に切る - 3
包める大きさのアルミホイルを用意し、切ったえのきを敷き、その上に①のタラをのせる。
- 4
その上にしめじと好きなキノコをたっぷり(お好みで)のせる。
- 5
チーズを用意
(‾▽‾)
今回は明治北海道十勝スマートチーズを使用しました - 6
スマートチーズを1切れに1個づつのせていく。
- 7
ポン酢を1個につき、小さじ1程度かけて、ちゃんアルミを巻く
- 8
人数分を同じように用意。
- 9
フライパンに並べて3㎝くらいのところまで水を張り蓋をして火にかける。沸騰してきたら8で作ったアルミをフライパンに入れる
- 10
中火で約15分蒸し焼き。
- 11
出来上がり
コツ・ポイント
きのこはこんなに入れちゃっていいのってぐらい多い方が美味しいです(⌒▽⌒)
きのこの量によってはチーズを1.5個分入れてもいいかもです\(^o^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!ほろ旨☆タラときのこのホイル焼き♫ 簡単!ほろ旨☆タラときのこのホイル焼き♫
バターの代わりにスマートチーズでコク&旨味をアップ☆ヘルシーなタラ&きのこのホイル焼きも満足な夕飯のメインに♫ さとみわ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991354