離乳食中期☆さつま芋ときなこのミニ団子☆

MegumiSEK
MegumiSEK @cook_40275910

離乳食を食べない子に!口内で多少つぶすことができる前提ですが、これだと遊び感覚でだましだまし食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
離乳食にやる気がなくてなかなか食べない我が子。椅子に座ってスタイをつけて、さぁいただきます!という形式だけで嫌がってる時も多々あります。これなら、抱っこしてひょいっとお口に入れてあげるだけで、嫌がらないし、スタイなしでも汚れません!

離乳食中期☆さつま芋ときなこのミニ団子☆

離乳食を食べない子に!口内で多少つぶすことができる前提ですが、これだと遊び感覚でだましだまし食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
離乳食にやる気がなくてなかなか食べない我が子。椅子に座ってスタイをつけて、さぁいただきます!という形式だけで嫌がってる時も多々あります。これなら、抱っこしてひょいっとお口に入れてあげるだけで、嫌がらないし、スタイなしでも汚れません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人のオヤツと離乳食2回分くらい
  1. さつまいも1本 150g前後
  2. きなこ お好みで適量
  3. ※大豆アレルギー注意

作り方

  1. 1

    さつま芋をふかす。甘味が増すので我が家は石焼き芋用鍋を使用。

  2. 2

    皮を除いて、更にちょっとかたそうなコゲっぽいところも除いておく。

  3. 3

    つぶしながら、適宜きなこを混ぜて、小さな一口サイズに丸めたらできあがり。

コツ・ポイント

写真のピンクの花型のお皿に乗っているのが離乳食、大きな方は私のオヤツ(笑)
大人が食べてもとても美味しいです。
お芋の素材で質感と味が決まってしまうので、美味しいお芋を使うことだけがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MegumiSEK
MegumiSEK @cook_40275910
に公開
2015年秋産まれの女の子ママです。私はタマネギ、ネギ、ニンニクが胃腸にあわなくて食べられません。娘は今のところ、卵白と乳製品アレルギーあり。小麦も数値はでないけど、なんとなくあやしい…。完母のため、なるべく除去生活になりました。
もっと読む

似たレシピ