寒天ゼリー

komaritaji
komaritaji @cook_40126117

素朴なデザートで、食べるとほっこりしますよ
このレシピの生い立ち
母が食後に「さっぱりするから」と言って、よく出してくれる寒天ゼリーを私好みにアレンジしました。
缶詰めのシロップを寒天液として利用できますが、私は添加物が気になるので、あえて水と砂糖でシロップを作っています。

寒天ゼリー

素朴なデザートで、食べるとほっこりしますよ
このレシピの生い立ち
母が食後に「さっぱりするから」と言って、よく出してくれる寒天ゼリーを私好みにアレンジしました。
缶詰めのシロップを寒天液として利用できますが、私は添加物が気になるので、あえて水と砂糖でシロップを作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝角容器、1つ分
  1. 粉末寒天 1袋
  2. 450cc
  3. グラニュー糖 75g
  4. みかん缶 1缶(正味170g)
  5. パイナップル缶 1/2缶(正味170g)

作り方

  1. 1

    鍋に分量の水と粉末寒天を入れて、混ぜながら火にかける。

  2. 2

    沸騰したら火を弱めて、さらに2分ほどかき混ぜながら煮溶かす。火からおろしてグラニュー糖を加える。

  3. 3

    水で濡らした容器に②の寒天液を入れる。

  4. 4

    寒天液が熱いうちにフルーツを散らし、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。

コツ・ポイント

粉末寒天は袋に記載されている通りに煮溶かして下さい。寒天液そのものは砂糖水なので、フルーツがたくさん入った方が美味しいです。フルーツの味を楽しむゼリーです。お好きなフルーツで作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komaritaji
komaritaji @cook_40126117
に公開

似たレシピ