はい、チーズオラフ❄︎アナと雪の女王❄︎キャラ弁

✃☡家政婦のムダ
✃☡家政婦のムダ @cook_40119041

キャラ+量必須の中学生組に、ぎゅーぎゅー白米にチーズオラフ乗せ☃
横写真を無理やり縦に…見にくくて申し訳(笑;)
このレシピの生い立ち
中学生の兄妹の弁当は、キャラ+量も求められるので、米を詰め入れた上に乗せれるようにスライスチーズでオラフを作りました☃

はい、チーズオラフ❄︎アナと雪の女王❄︎キャラ弁

キャラ+量必須の中学生組に、ぎゅーぎゅー白米にチーズオラフ乗せ☃
横写真を無理やり縦に…見にくくて申し訳(笑;)
このレシピの生い立ち
中学生の兄妹の弁当は、キャラ+量も求められるので、米を詰め入れた上に乗せれるようにスライスチーズでオラフを作りました☃

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一匹分
  1. スライスチーズ(顔•白目•歯•胴•足) 1〜2枚
  2. 海苔(眉•黒目•口•ボタン) 大1枚
  3. 人参(鼻) 少量
  4. おしゃぶり昆布(手•毛) 少量
  5. サラスパ 少量

作り方

  1. 1

    オラフの絵を見ながら爪楊枝でカッティング(顔•胴•足)

  2. 2

    白目を丸型ゃストロー等で抜く

  3. 3

    歯も爪楊枝でカッティング

  4. 4

    各パーツをハサミで切る
    海苔(眉•黒目[大小]•口•ボタン)
    昆布(毛•手)
    ※黒目[小]は海苔パンチの小さい丸を使用

  5. 5

    切り取ったチーズ(顔•胴•足)を海苔の上にのせ、周りの余分な海苔を切り除く

  6. 6

    茹でた人参を型抜き等で抜く(鼻)

  7. 7

    各パーツをバランス良くのせていく
    ※マヨネーズ等でつけると接着剤代わりになります
    人参(鼻)はサラスパでさしとめる

  8. 8

    冷ました白米の上に乗せれば出来上がり☃

コツ・ポイント

フリーハンドが難しい方は、型紙を描いてから作った方が簡単かも知れません。
私は面倒なのでフリーハンドで作りました。
少し雑なくらいがオラフっぽいかも…⁇笑
海苔はなるべく濃い色のものが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✃☡家政婦のムダ
に公開
4人の生意氣な子持ちオカン料理は手抜きですが、キャラ弁&キャラ麺は手抜きせずムダにがんばってぃます。困った時のクックパッド!皆さんのアイデア料理で我が家の食卓は安泰です。
もっと読む

似たレシピ