ほうじ茶とすりゴマのパリパリ煎餅

さち子v @cook_40033702
米粉を使ってパリパリの煎餅を作ってみました。ほうじ茶とゴマの香りが香ばしいです!
このレシピの生い立ち
香ばしい煎餅が食べたくなったので作りました。ほうじ茶とすりゴマがバッチリ合って食べだすと止まりません♪
ほうじ茶とすりゴマのパリパリ煎餅
米粉を使ってパリパリの煎餅を作ってみました。ほうじ茶とゴマの香りが香ばしいです!
このレシピの生い立ち
香ばしい煎餅が食べたくなったので作りました。ほうじ茶とすりゴマがバッチリ合って食べだすと止まりません♪
作り方
- 1
米粉と粉末ほうじ茶とすりゴマと塩を混ぜておきます。
- 2
1に水を少しずつ入れてまとめます。水は加減してください。
- 3
オーブンシートをしいた鉄板に薄くつぶして並べます。
- 4
150度で30分ほど焼いたら完成です。
コツ・ポイント
低温で乾燥焼きして仕上げています。
香ばしく焼き上げたい場合は180度で焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
米粉のじゃがじゃこチーズ煎餅 米粉のじゃがじゃこチーズ煎餅
じゃがいもフレークと米粉を使ったチーズとじゃこが香ばしい手作りのお煎餅🍘オススメ時期☆離乳食完了期「このレシピの生い立ち」ーーー札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。ーーー babypotage -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20012963