ココナッツオイルチョコレート【糖質制限】

chobi283
chobi283 @cook_40257244

糖質制限とココナッツオイルは相性がいいですね!チョコレート風に固めておくと手軽に摂取できます。低糖質で甘くて美味しい♪
このレシピの生い立ち
ココナッツのオイルやミルクをコーヒーに入れて摂取してますが、忙しいとゆっくりお茶してられない時もあります。そんな時にチョコレートで必要量をパクリ。20等分なら3個でオイル大さじ1程度摂れると思います。3個食べて糖質量は1g未満です。

ココナッツオイルチョコレート【糖質制限】

糖質制限とココナッツオイルは相性がいいですね!チョコレート風に固めておくと手軽に摂取できます。低糖質で甘くて美味しい♪
このレシピの生い立ち
ココナッツのオイルやミルクをコーヒーに入れて摂取してますが、忙しいとゆっくりお茶してられない時もあります。そんな時にチョコレートで必要量をパクリ。20等分なら3個でオイル大さじ1程度摂れると思います。3個食べて糖質量は1g未満です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズが20個前後
  1. ココナッツオイル 100g
  2. 純ココア 大さじ3
  3. きな粉 大さじ1
  4. パルスイート0(液状) 大さじ1~1.5
  5. ひとつまみ
  6. クルミ ひとつかみ

作り方

  1. 1

    チョコレートを固める型にクルミを割り入れる。量はお好みで。

  2. 2

    クルミ以外の材料を全てボールに入れ、湯煎して滑らかになるまで溶かす。

  3. 3

    2)のボールを湯煎から外し、今度は冷水につけながら少しトロミがつくまで冷ましながら混ぜる。

  4. 4

    クルミをセットした型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。一時間はかからないかな?

  5. 5

    固まったら型から外してタッパーウェアなどで冷蔵庫に保存してください。室温24度以上で溶けてくるのでご注意。

コツ・ポイント

ココナッツオイルはエキストラバージンの、室温が低いと結晶化し、ココナッツの香りがするものを使ってください。
甘みはお好みで調整してください。
冷水を当てる時しっかり混ぜるとツヤが良くなるような気がします。ツヤが悪くても味に変わりないですが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chobi283
chobi283 @cook_40257244
に公開
のんびりと糖質制限生活を実施し、コツコツ減量中です。
もっと読む

似たレシピ