ひき肉とトマト・セロリのあっさり混ぜそば

Toctopus @cook_40140590
ひき肉と玉ねぎの炒めたものはコロッケの具の残りを使いました。リメイクに最適です。トマトとセロリで爽やかさを添えて。
このレシピの生い立ち
コロッケの具の残りで手軽にランチをと模索してできた一品です。醤油の甘辛い味付けですがトマトとセロリでさっぱりと食べられます。うどんやパスタでもきっと合うと思います。
ひき肉とトマト・セロリのあっさり混ぜそば
ひき肉と玉ねぎの炒めたものはコロッケの具の残りを使いました。リメイクに最適です。トマトとセロリで爽やかさを添えて。
このレシピの生い立ち
コロッケの具の残りで手軽にランチをと模索してできた一品です。醤油の甘辛い味付けですがトマトとセロリでさっぱりと食べられます。うどんやパスタでもきっと合うと思います。
作り方
- 1
プチトマトは半分に、セロリは斜め切り、玉ねぎはみじん切りにしておく。
フライパンに油をひき、ひき肉と玉ねぎを炒める。 - 2
ひき肉と玉ねぎをじっくり炒め、しょうゆ、砂糖、みりん、酒、めんつゆ、水を加え煮汁が半分くらいになるまで煮詰める。
- 3
プチトマトとセロリを加え柔らかくなったら火を止める。
そばを茹でて茹で上がったらフライパンで和える。盛り付けて完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
サリ麺で!台湾風混ぜそば サリ麺で!台湾風混ぜそば
フードコーディネーターFumiさん監修☆一見難しそうな台湾風混ぜそばですが、具材を切って、ひき肉を炒めれれば簡単に作れます!あっという間にすぐできる、簡単おうち台湾混ぜそば♪ オンガネジャパン -
-
-
残ったおかずで混ぜそばを決める☆そうめん 残ったおかずで混ぜそばを決める☆そうめん
そうめんと、お弁当のおかずで余った唐揚げ、炒めたチンゲン菜を使い、まぜそばにしました。そうめんは重曹を使って茹でます。 愛と健康 -
かんたん!台湾の肉味噌まぜそば・本場の味 かんたん!台湾の肉味噌まぜそば・本場の味
台湾の肉味噌ラーメンをまぜそばにアレンジ。面倒なスープ作りもなくおうちで簡単にできます。お昼にも夕飯にもピッタリです。世界のレシピに挑戦
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038526