HB☆瑞々しい黒糖レーズン食パン

反省堂書店(のぐち)
反省堂書店(のぐち) @cook_40052217
日本

しっとりした食パンです!しかも保湿期間が長く,今までパサついた食パンを1斤焼いては捨ててた方は泣いて喜ぶパンです!
このレシピの生い立ち
いつも同じレーズン食パンをHBで焼いて食べること数年。いい加減で辟易したので,思い切って黒糖を入れてみたら美味しいだけでなく,ビックリするほどしっとりしていました。そこで,試行錯誤を重ね,レシピ化しました。

HB☆瑞々しい黒糖レーズン食パン

しっとりした食パンです!しかも保湿期間が長く,今までパサついた食パンを1斤焼いては捨ててた方は泣いて喜ぶパンです!
このレシピの生い立ち
いつも同じレーズン食パンをHBで焼いて食べること数年。いい加減で辟易したので,思い切って黒糖を入れてみたら美味しいだけでなく,ビックリするほどしっとりしていました。そこで,試行錯誤を重ね,レシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホームベーカリー1斤分
  1. 強力粉 200g
  2. ライ麦粉 50g
  3. ●黒糖 40g
  4. ●塩 3g
  5. ●バター 20g
  6. スキムミルク 10g
  7. 180cc
  8. ドライイースト 3g
  9. レーズン 60g

作り方

  1. 1

    今回使うHBは,「象印パンくらぶBBーKW10型」です。具入れケースがあり,ドライイーストはパンケースに直接入れます。

  2. 2

    使用する材料は,強力粉(スーパーキング),ライ麦粉(ナチュラル),八重山本黒糖です。なお,全て富澤商店で購入しました。

  3. 3

    具入れケースにレーズンを入れ,本体のふたに取り付ける。●を全てパンケースに投入し,最後にドライイーストを入れてスタート!

  4. 4

    <P社の場合>
    ドライイーストは所定の場所に入れてからスイッチ・オン!

  5. 5

    焼き上がったら速やかにパンケースから取り出し,完全に荒熱が取れてからカットする。

  6. 6

    <2019/10/28>
    TOPの写真を差し替えました。

コツ・ポイント

教科書的に焼くなら,ライ麦粉ではなく全粒粉を使うと思います。一応どちらも試してみましたが,舌の文化度が低くてどう違うのかわかりません。もっと過激な発言をすると,普通の薄力粉でも差は感じられません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
反省堂書店(のぐち)
に公開
日本
横浜在住。皆さんの温かい激励のお陰で元気になりました。ただ今ロシア大使館の近くで楽しくしています。今度誰か根津美術館に連れて行って下さい。ハマスタは行きたくないなあ。たくさんの心のこもったつくれぽをありがとうございます😊❤「旧:反省堂書店(のぐち)」と同一人物です。
もっと読む

似たレシピ