新感覚!炒め椎かまの香ばし豚もやし鍋

香ばしく炒めた豚肉・椎茸・蒲鉾にシャキシャキもやしを豪快に盛り、和風塩だしで煮込んだ絶品鍋は我が家の新ヘビロテです!
このレシピの生い立ち
ナムルのような味付けで鍋を作ったら美味しいんじゃないかという発想から始まり、元々あったもやし鍋レシピに塩もつ鍋で使っているスープをアレンジしで採用、更に具材を先に炒めることで香ばしさをプラスしたら簡単なのにめちゃ旨い鍋が完成しました!
新感覚!炒め椎かまの香ばし豚もやし鍋
香ばしく炒めた豚肉・椎茸・蒲鉾にシャキシャキもやしを豪快に盛り、和風塩だしで煮込んだ絶品鍋は我が家の新ヘビロテです!
このレシピの生い立ち
ナムルのような味付けで鍋を作ったら美味しいんじゃないかという発想から始まり、元々あったもやし鍋レシピに塩もつ鍋で使っているスープをアレンジしで採用、更に具材を先に炒めることで香ばしさをプラスしたら簡単なのにめちゃ旨い鍋が完成しました!
作り方
- 1
豚肉は食べやすい大きさに、かまぼこはもやしに合わせて細切り、椎茸は薄切りにします。【鍋だし】の★を全て混ぜておきます。
- 2
大きめの鍋にごま油を入れて中火にかけ、豚肉をほぐしながら全体に火が通るように塩こしょう(分量外)で炒めます。
- 3
豚肉に火が通ったら、かまぼこと椎茸を投入、軽く焦げ目が付く程度に炒め合わせます。
- 4
その上から【鍋だし】を注ぎ入れ、もやしとニラ、乾燥にんにくチップ、白ごまをトッピングして粗挽き黒胡椒をかけます。
- 5
中〜強火で一気に煮込んで全体に火が通ったら完成!もやしのシャキシャキ派orクタクタ派、お好みの加減で召し上がれ〜
- 6
中華麺は〆と言わず最初からどうぞ!ちゃんぽんのように具だくさんで食べるのがオススメ♪他にもうどんやご飯を入れても◎。
- 7
話題入りする前に「もやし鍋」検索ランキング1位獲得!(笑)嬉しい〜!!この勢いで皆さんに知って頂ければ幸いです♪
- 8
2020.12.28 おかげさまで遂に、ついに!待ちに待った10人話題入り達成!作って下さった皆様ありがとうございます♪
- 9
醤油味のもやし鍋レシピはこちら。
【簡単&美味しくて野菜たっぷりの豚もやし鍋】
レシピID:19154452
コツ・ポイント
豚肉は脂身が多いほうがだしの旨味が増します。具材は他のきのこ類でも代用可ですが、椎茸はとても良い風味とだしが出るので1パックでも使うことをお勧めします。もやしの量が多ければ半量ずつに分けて。味が薄いと感じたら塩を少量ずつ足してみて下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ