〓旨!牛乳でいれるドリップバッグコーヒー

ねむンダ @cook_40063950
手間をはぶいた一石二鳥のカフェオレ。手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
カフェオレってコーヒーと牛乳と半々なんだから、最初から牛乳+水でいれたら同じなんじゃ?
コーヒー好きさんには怒られる方法かもですが(汗)お湯でコーヒーをいれて後から牛乳を加えるより手間も省けて一石二鳥。
〓旨!牛乳でいれるドリップバッグコーヒー
手間をはぶいた一石二鳥のカフェオレ。手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
カフェオレってコーヒーと牛乳と半々なんだから、最初から牛乳+水でいれたら同じなんじゃ?
コーヒー好きさんには怒られる方法かもですが(汗)お湯でコーヒーをいれて後から牛乳を加えるより手間も省けて一石二鳥。
作り方
- 1
いれかたは簡単、「牛乳+水」を加熱してそそぐだけ。
(蒸らし時間などとらずにそそぎ入れたほうがいいです) - 2
画像は頂き物のドリップバッグコーヒー各種。
こういったフック式のものを使ってね。 - 3
注意:円すい形ドリップバッグフィルターは不向きでした。形状のためか?目が細かいからか?途中から目詰まりします。
- 4
フィルターの見分けは、裏のイラストを見るとわかりますよ。
- 5
※とても寒い日だといれながら冷めてくるので、事前にカップを温めておくといいですよ。
- 6
※低脂肪乳でもいれることができました。
ID:19592103
コツ・ポイント
牛乳オンリーだと目詰まりしやすいので「牛乳+水」でいれるのがポイントです。
カップに合わせて「牛乳+水」の量は調整してね。
私は無糖でいただきますが、甘くしたい時はお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20084319