100均容器で、韓国風太巻き キンパプ

KUNIちゃん
KUNIちゃん @cook_40038136

100均容器を「パコッと」するだけ❣️
巻き簀が、苦手な人も これなら大丈夫(๑˃̵ᴗ˂̵)
このレシピの生い立ち
今年の恵方巻きは、間もなく始まる平昌五輪にちなんで、韓国風太巻き キンパプ なんてどうでしょう。

100均容器で、韓国風太巻き キンパプ

100均容器を「パコッと」するだけ❣️
巻き簀が、苦手な人も これなら大丈夫(๑˃̵ᴗ˂̵)
このレシピの生い立ち
今年の恵方巻きは、間もなく始まる平昌五輪にちなんで、韓国風太巻き キンパプ なんてどうでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. ご飯 炊き上がり 約660g)
  2. 胡麻 大さじ1
  3. すりごま(白) 大さじ1
  4. 3つまみくらい
  5. 焼き海苔 3枚
  6. キンパプの中の具
  7. 牛こま切れ肉 100g
  8. 胡麻油(炒め用) 適量
  9. 焼肉のタレ 大さじ1
  10. 人参のナムル 適量
  11. ほうれん草のナムル 適量
  12. たくあん 適量

作り方

  1. 1

    材料の準備をします。ご飯は、胡麻油・すりゴマ・塩を入れ混ぜます。ナムルは市販のナムルのタレを使うと便利です。

  2. 2

    牛こま切れ肉の準備。フライパンにごま油を熱し、牛こま切れ肉を炒め、焼肉にタレを絡めます。

  3. 3

    こんなの100均で、売ってます。

  4. 4

    ご飯を入れます。6~7分目あたりまでを目安に入れてくださいね。ご飯を入れたら中央を凹ませます。

  5. 5

    凹ませたところに、具材を入れていきます。

  6. 6

    具材を入れたら、その上にご飯をのせます。容器ギリギリまでのせましょう。押しふたをのせ、ギュっと押して形を整えます。

  7. 7

    容器からパコっと取りだし、のりの上にのせ、転がしてクルクルと巻きます。

  8. 8

    ふち(綴じ目)を、残っているご飯粒で接着すれば完成!

コツ・ポイント

具材もアレンジ自在、キムチ・ハム・ツナ・チーズ・卵焼きなどもオススメですよ。
切って食べるときは、白ごまを振りかけるとイイよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KUNIちゃん
KUNIちゃん @cook_40038136
に公開
食育メニュープランナー 藤波久仁子くにちゃんのお弁当ぎゃらりー みえこども新聞『キャラ弁づくりにチャレンジ』給食ひろば『食材百科事典』ホットケーキミックスを使ったレシピが多数雑誌掲載地元の食材『桑名もち小麦』を使ったレシピ考案者としてメ~テレ ドデスカ!に出演CBCラジオ『キラママcafe』出演 etc.
もっと読む

似たレシピ