作り方
- 1
味付きのツナはいつも写真のものを使ってます。
- 2
ほうれん草を洗い、沸騰した湯で2、3分茹で、ざるにあげ絞って水を切ります。
- 3
ほうれん草を約4cmの長さに切り、さらに絞って水を切ります。
- 4
ほうれん草をアルミカップに入れます。
- 5
ツナをその上にのせます。
- 6
マヨネーズをのせた後、パン粉をパラパラっと振ります。(量は写真くらいがベスト)
- 7
オーブントースターで1000w、5分くらい焼きます。(マヨネーズとパン粉がうっすら色づくくらい)
コツ・ポイント
ほうれん草の水気はしっかり取ったほうがいいです。
ツナは味付きのほうが断然おいしいです。
マヨネーズは個人的には多めが好きです。
私は前日の夜までに⑤までやっておき、⑥以降を食べる直前にやってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20095460