幼稚園年少さん お雛様弁当

sunnyまま
sunnyまま @cook_40137779

ほんの少しお雛様気分になれる様に♬
このレシピの生い立ち
ご飯は海苔巻き希望でしたので、おかずでお内裏様とお雛様が出来ないかな?と思い…。

幼稚園年少さん お雛様弁当

ほんの少しお雛様気分になれる様に♬
このレシピの生い立ち
ご飯は海苔巻き希望でしたので、おかずでお内裏様とお雛様が出来ないかな?と思い…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 細巻き 食べれる分
  2. うずらの卵 2個
  3. ブロッコリー 適量
  4. 竹輪 1本
  5. フィッシュソーセージ(竹輪に詰める) 1本
  6. きゅうり 薄切り1枚
  7. ハム 1/2枚
  8. 焼き海苔 適量
  9. 人参 少量

作り方

  1. 1

    細巻きを作る
    中身はお子様の好きなもので♬

  2. 2

    うずらの卵を前夜に茹でておく。

  3. 3

    うずらの卵に焼き海苔でお内裏様、お雛様の髪の毛をつける。

  4. 4

    つまようじで目の位置を決めてプスッと穴を開けておくと黒ごまが入れやすい!

  5. 5

    ハムを半分に切ったものときゅうりをピーラーで薄く切ったものを重ねて竹輪に巻く。

  6. 6

    着物に見立てたハムの前に人参で作った扇をスパ麺で止めてお雛様の出来上がり。

  7. 7

    お内裏様は海苔ときゅうりを着物の様に竹輪に巻きつけて人参の釈をスパ麺で止めて出来上がり。

  8. 8

    あとはお子様の好きなおかずを食べれるだけ詰めて海苔巻きを切って詰めたら完成♪

コツ・ポイント

黒ごまで目をつける時はつまようじで軽く刺してから(^^)
後は見えないところにおかずを詰めてます。お内裏様とお雛様が動かない様に。空いた隙間はおかず入れに笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sunnyまま
sunnyまま @cook_40137779
に公開

似たレシピ