ぷるぷるマンゴー☆フローズンヨーグルト

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

ヨーグルトに漬けてぷるぷるになったドライマンゴーをそのまま使っているので、とっても簡単に作れます♪

このレシピの生い立ち
買ったドライマンゴーをどう使おうかなぁ~と考えていた所、テレビで『マンゴーフローズンヨーグルト』というのを見ました。
ドライマンゴーをヨーグルトに漬けて置いておくと、ぷるぷるになる…というのも以前テレビで見たので、その方法で作ってみました♪

ぷるぷるマンゴー☆フローズンヨーグルト

ヨーグルトに漬けてぷるぷるになったドライマンゴーをそのまま使っているので、とっても簡単に作れます♪

このレシピの生い立ち
買ったドライマンゴーをどう使おうかなぁ~と考えていた所、テレビで『マンゴーフローズンヨーグルト』というのを見ました。
ドライマンゴーをヨーグルトに漬けて置いておくと、ぷるぷるになる…というのも以前テレビで見たので、その方法で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. プレーンヨーグルト(無糖) 300g
  2. ドライマンゴー 50g
  3. はちみつ 20g
  4. ※フリーザーバッグ(20×18cm位) 1枚

作り方

  1. 1

    ドライマンゴーは、1cm位の大きさに切る。

  2. 2

    ※今回は、このドライマンゴーを使いました。
    (カルディで購入)

  3. 3

    フリーザーバッグに、プレーンヨーグルトと1のドライマンゴーを入れて、袋の上から揉む。

  4. 4

    3を冷蔵庫に6時間~半日位入れて、ドライマンゴーをぷるぷるにする。

  5. 5

    4のフリーザーバッグの上から揉んで、柔らかくなったドライマンゴーを少しつぶす。(※ヨーグルトが少し黄色っぽくなります。)

  6. 6

    5にはちみつを加えて味の調節をして、フリーザーバッグの空気を抜いて平らにし、横にした状態で冷凍庫に入れて凍らす。

  7. 7

    3時間位経ったら様子を見て、ほとんどかたまっていたら、袋の上から手で揉んで柔らかくする。

  8. 8

    ※食べる分を取り出したら、またすぐにフリーザーバッグを冷凍庫に入れてください。
    この後は、縦にして入れても大丈夫です。

  9. 9

    【長い時間冷凍庫に入れて固まった場合】
    ①…食べる分だけ、フリーザーバッグの上から手で割って取り出す。

  10. 10

    ②…①を耐熱皿などに入れて、600wの電子レンジで10秒ずつ位様子を見ながら加熱して少し溶かす。

  11. 11

    ◆フローズンヨーグルトレシピ
    『夏に簡単!バナナ☆フローズンヨーグルト
    ID:18746922)

コツ・ポイント

使用するドライマンゴーの状態によって、柔らかくなるまでにかかる時間が変わってくると思うので、様子を見ながら漬ける時間を調節してください。
6の工程で味見をして、お好みの味になるように入れるはちみつの分量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ