❀サクラサク❀ さくさくぱんだパンだ☺

『さくさくぱんだ』を使って親子で楽しむおやつ作り。ダジャレ全開♡パンダのしっぽの色は何色?
このレシピの生い立ち
「パンダのしっぽは何色?」
「白が多いらしいよ」
という会話から生まれたデコパンです。
(最近ダジャレが大好きな息子君に捧げます♡)
❀サクラサク❀ さくさくぱんだパンだ☺
『さくさくぱんだ』を使って親子で楽しむおやつ作り。ダジャレ全開♡パンダのしっぽの色は何色?
このレシピの生い立ち
「パンダのしっぽは何色?」
「白が多いらしいよ」
という会話から生まれたデコパンです。
(最近ダジャレが大好きな息子君に捧げます♡)
作り方
- 1
サンドイッチ用食パンを丸いセルクル型で抜く。(2個分だと2枚。)
- 2
1で丸く抜いた残りの部分から、小さな桜型など花形を用いて花のパーツを抜き出す。
*ハート形で花びらを表現しても◎ - 3
土台となるパン(上・表)に抜型を押し付けて跡をつけ、地模様とする。1枚の片面にジャムを塗り、もう一枚を乗せる。
- 4
デコペン(ゼリー)で笹を描いてみました。(ご自由にどうぞ)
- 5
1の丸いパンをさらに小さめの丸型で抜き、接着剤としてジャムなど塗り3に体裁よく貼り付ける。
- 6
トッピング素材で桜の花やリングを装飾する。
- 7
小さく丸型にぬいたパンをパンの胴体に見立て、さくさくぱんだ(顔)とくりぬいたパン(しっぽ)を乗せる。(接着剤はデコペン)
- 8
チョコスプレーなどで飾って完成です。
「さくさくぱんだ」は色々な表情があるのでお好みの子を選んでください。
- 9
今回子どもと一緒に楽しみました♡
トップ写真は*親子合作*です。
- 10
色合いをシンプルにしても♡(素材が少ない時用。尻尾は蒸し大豆で『白いしっぽ』にこだわりました(笑))
- 11
小さなケーキの上に乗せてもかわいいかも♡
❀サクラサク✿さくさくぱんだケーキ☺(レシピID : 20129276)
コツ・ポイント
ジャムはお好みのもので
しっぽとして使う素材は白いものなら何でも結構です。(小さく丸めたチーズやホワイトチョコでも)
似たレシピ
-
妖精のつぶつぶパン☆フェアリーブレッド 妖精のつぶつぶパン☆フェアリーブレッド
オーストラリアの子供用パーティフード定番料理の一つです。簡単なのにかわいくておいしいので是非お試しください♪ hanasaran -
-
-
塩チョコパン (ミルク&ホワイト) 塩チョコパン (ミルク&ホワイト)
チョコレートを柔らか食パンに塗り拡げて塩少々で作る簡単なおやつ♡固まったチョコとふんわりパンの食感をお楽しみください♡ ミッキーアン -
きな粉入チョコ&パンでサクサクチョコ菓子 きな粉入チョコ&パンでサクサクチョコ菓子
きな粉入りのチョコレートをコーティングしたサクサクのチョコ菓子です。チョコよりヘルシー♡手軽にできるのでプレゼント等にも miyuki12 -
-
-
-
あま白キャンバスに お花のお絵かきパン あま白キャンバスに お花のお絵かきパン
ぶきっちょな私向き♪白いネオソフトをたっぷり塗り拡げたパンにジャムを塗った花型の食パンを乗せただけのお手軽デコパン。 ミッキーアン -
その他のレシピ