簡単失敗なし☆美味しい定番コロッケ

300件話題入材料これだけ!簡単なのに大人も子供も大好き何個でも食べちゃう☆芋とミンチ割合決め手☆揚げ時短サクッ♪冷凍可
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれた家庭の味。大好きでした☆それを元に肉とじゃが芋の割合を追求した最終系です☆お肉屋さんのコロッケのようにホクホクで、お肉屋さんのコロッケよりお肉が入った、主人子供、お友達も大好きなコロッケ☆とっても単純簡単なのでぜひ☆
簡単失敗なし☆美味しい定番コロッケ
300件話題入材料これだけ!簡単なのに大人も子供も大好き何個でも食べちゃう☆芋とミンチ割合決め手☆揚げ時短サクッ♪冷凍可
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれた家庭の味。大好きでした☆それを元に肉とじゃが芋の割合を追求した最終系です☆お肉屋さんのコロッケのようにホクホクで、お肉屋さんのコロッケよりお肉が入った、主人子供、お友達も大好きなコロッケ☆とっても単純簡単なのでぜひ☆
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りに、じゃが芋は皮をむき2cm角位に切る。材料揃いました☆
- 2
じゃが芋は柔らかくつぶせるまで茹でる(ラップをしてレンチンでもok)。
- 3
2をしている間に、フライパンに薄く油をしき中火にかけ玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。
- 4
そこにミンチを入れ、色が変わるまで炒めて、塩コショウを多めにして混ぜ、火を消す。
- 5
2のじゃが芋を4のフライパンに入れ、じゃが芋をつぶしながら混ぜる(火は消えたまま)。塩コショウを再度する。
- 6
長さ5cm位の食べやすい大きさの俵型に握って成型する。小判型でも☆
- 7
小麦粉をふりかけて全面につけて、溶いた卵→パン粉の順につける。
- 8
180度の油できつね色になるまで揚げる。中身はできているので衣が色付いたらok、すぐにできます☆
- 9
ぜひウスターソース(さらさらのソース)で食べて下さい☆ジュワッと染み込むので本当に美味しく味わえます☆
- 10
*冷凍する際は、工程7で衣をつけた後にラップして☆使う時は凍ったまま揚げて下さい♪
コツ・ポイント
玉ねぎはあめ色になるまで炒める必要はありません、しんなりしたらokなので簡単です☆ウスターソースをつけて食べるのがイチオシです☆成型は、家庭ならではの醍醐味「俵型」がホクサク感伝わる贅沢で勧めです♪が、小判形でも!お好みで♪
似たレシピ
その他のレシピ