魚焼きグリルで焼いたマドレーヌ

てるのキッチン
てるのキッチン @cook_40183020

オーブントースターでケーキが焼けるのは知っていましたが、魚焼きグリルならどうなのか?試してみました!
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルでもケーキが焼けるのか試したくて。もう少し焦げないようにする工夫が必要ですね。

魚焼きグリルで焼いたマドレーヌ

オーブントースターでケーキが焼けるのは知っていましたが、魚焼きグリルならどうなのか?試してみました!
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルでもケーキが焼けるのか試したくて。もう少し焦げないようにする工夫が必要ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型5個分
  1. ドレーヌミックス 150g
  2. 牛乳 大さじ1
  3. サラダオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    マドレーヌミックスを説明書どおりに混ぜてマドレーヌ型に流し込む。グリルなのでマフィンなどの背が高い型は使えません。

  2. 2

    IHクッキングヒーターの魚焼きモードの弱で7分焼きました。中央から生地がマグマのように出て少し焦げました。

  3. 3

    写真中央のものは弱で5分焼いて色がつかないうちにアルミホイルを被せ2分焼きました。その後ホイルを取って1分焼いたもの。

  4. 4

    たった1分で焼き色がつきました。最後までホイルを被せた方が良かったかもしれませんが、とりあえずグリルでも焼けました!

コツ・ポイント

グリルは火力が強いので弱で。ガスの場合は極弱火で焼きます。入れっぱなしではなく時々様子を見てください。アルミホイルはある程度膨らんできたら必ず被せた方がいいです。中が少し生焼け気味の時はオーブントースター140度くらいで3分程焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てるのキッチン
てるのキッチン @cook_40183020
に公開
3児の母です。元々料理やお菓子作りは好きだったのですが、長い間(8年近く(-_-;))料理鬱に陥っていました。今年(2017年)の暑い夏が終わり最近ようやく作る意欲が湧いてきてホッとしてます! 2019年は料理への情熱が一気に開花し毎日いろんなレシピに次々チャレンジしてお菓子作りの教室も始めました!
もっと読む

似たレシピ