白菜と梅干しのゴマ昆布茶和え
簡単にサッパリで美味しい白菜の和え物です。
このレシピの生い立ち
和風も中華風も、どちらの味も食べたかったので
作り方
- 1
白菜は芯は1センチ幅に繊維に沿って切り、葉は手でちぎりました。
梅干し種を取り包丁で叩いておきます。 - 2
白菜は耐熱容器かポリ袋に入れ、電子レンジで1〜2分程加熱し柔らかくしておきます。
- 3
粗熱が取れたら、軽く水気を切り、昆布茶、ゴマ油、白ごまを入れ、最後に梅干しを入れよく混ぜます。
- 4
仕上げに小ねぎや海苔を入れるともっと美味しいですよ。
コツ・ポイント
梅干しの大きさにより、昆布茶の量も加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★めちゃ美味しい★梅昆布茶おにぎり ★めちゃ美味しい★梅昆布茶おにぎり
「梅昆布茶」味のおにぎりです! 食べてもらった人に「何で味付けしたの??」って必ず聞かれます。冷めても美味しいので、お弁当にピッタリですよ★Ryoko_sw
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151989