バレンタインに!HMで簡単オレオマフィン

ヘルシーお菓子と料理研究所
ヘルシーお菓子と料理研究所 @cook_40133800

計り無し!混ぜるだけ失敗無しでディーン&デルーカのオレオマフィンが完成!

このレシピの生い立ち
いつもよりスペシャルなマフィンを計り無しで子供でもわかりやすい計量で作れるよう考えました。オレオのインパクトでプレゼントにも喜ばれます。味はお店のと変わりません。5歳の娘は本家との区別がつきません(^_^;)
#バレンタイン2025

バレンタインに!HMで簡単オレオマフィン

計り無し!混ぜるだけ失敗無しでディーン&デルーカのオレオマフィンが完成!

このレシピの生い立ち
いつもよりスペシャルなマフィンを計り無しで子供でもわかりやすい計量で作れるよう考えました。オレオのインパクトでプレゼントにも喜ばれます。味はお店のと変わりません。5歳の娘は本家との区別がつきません(^_^;)
#バレンタイン2025

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9号カップ約10〜12個
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 2個
  4. 牛乳 大さじ6
  5. バター(マーガリンも可) 大さじ3
  6. 粉砂糖 適量
  7. オレオ 20〜24枚
  8. 板チョコ 1枚(50g)

作り方

  1. 1

    ボールにホットケーキミックス、砂糖、卵、牛乳を入れてよく混ぜる(写真は半量)

  2. 2

    これくらいまで混ぜる

  3. 3

    バターを耐熱容器に入れて電子レンジ600wで30秒加熱してバターを溶かす

  4. 4

    2に加えてよく混ぜる

  5. 5

    板チョコを1センチ角くらいになるよう切る

  6. 6

    切ったチョコを生地に入れてよく混ぜる

  7. 7

    オーブン170度で予熱開始

  8. 8

    シリコンケースなどに紙カップを敷いてカップの7分目くらいまで生地を入れる

  9. 9

    手で半分に割ったオレオを上にのせる。

  10. 10

    オーブン170度下段で20分焼く。

  11. 11

    シリコンケースから紙カップを出してしばらく置いて冷めたら仕上げに粉砂糖を振って出来あがり

  12. 12

    本家には生地に1センチ角のチョコが入っているのでレシピにも入っていますが、入れなくても充分美味しいです(^o^)

  13. 13

    ホットケーキミックスがない方はこちらをどうぞ
    「自分で作れるホットケーキミックスのもと」

    レシピID 19730349

コツ・ポイント

焼き上がりは竹串を刺して何も付かなければ出来あがりです。つくようなら焼き時間を5分ずつ延ばして下さい。カップに入れる生地は7分目くらいまでがベストです。多過ぎると焼いて膨らんでこぼれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルシーお菓子と料理研究所
に公開
食用オイルソムリエ 味はもちろん、見た目、時短、コスパ、洗い物最小限を基本に、体にいい油を使用したり、生クリームの代わりに牛乳や豆乳を使うなどヘルシーな材料で最低限の手間でお店の味に近づけるよう研究中。何度も作り特に美味しかったものだけ紹介しています。全て写真付きの作り方で絶対失敗しないレシピです。最近は身体にいいナチュラルフードの勉強中で美肌と健康のためのヘルシーなオイルやヴィーガンレシピも研究中です
もっと読む

似たレシピ