卵焼き

大東製糖 @daito_sugar
お弁当の定番、卵焼きも素焚糖の力でふっくら柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
素焚糖はさらさらとして溶けやすいので、卵液になじみやすく、ふんわりやわらかく仕上がります。優しい甘さなので、いつものたまごやきがより深い味わいになります
作り方
- 1
今回使用するのは素焚糖です。
- 2
卵に素焚糖を入れ、白身を切るように軽く混ぜる。
- 3
強めの中火で卵焼き用のフライパンを熱し、やや多めのサラダ油を敷く。
- 4
卵液の1/3程度を一気に流し、大きく混ぜる。
- 5
半熟状態で片方に寄せ、整える。
- 6
残りの卵で薄く卵を焼、巻いていく。2~3回繰り返す。
- 7
巻きすで形を整える。
コツ・ポイント
きちんと白身をきるようにまぜるとムラなく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
たらこスパの素で?!簡単おいしい卵焼き たらこスパの素で?!簡単おいしい卵焼き
お弁当に入れる卵焼き、マンネリ化してませんか?たらこスパゲッティの素で、いつもとは違う、おいしい卵焼きが作れますよ。りもお母さん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20200492